お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

子どもフェスタ2018に行ってきました

2018年08月16日 20時35分52秒 | 忍の里 甲賀1

先週末、滋賀県甲賀の鹿深夢の森で開催された『KOKA 子どもフェスタ 2018』に行ってみました。

かふか生涯学習館内と屋外を使った子ども向けの体験イベントで、様々な体験コーナーや飲食物屋台、ステージイベントなどがあるフェスタでした。

地元滋賀を中心に活躍されている大道芸人マリリンさんによるバルーンアートショーに子どもたちは大喜び

輪投げビンゴゲームで杏仁豆腐ゲット!の息子(笑)

近くの調剤薬局のブースでバスボム(発泡入浴剤)作りに挑戦!

重曹とクエン酸を混ぜてお風呂に入れたりはするけど、これに片栗粉と香料を少し混ぜて放置すると固まり、手作りバスボムになります。

ステージイベントでは音楽ユニットのGINLALAさんがMCを務めておられ、お二人の素敵な歌声も楽しめました。

GINLALAさんは滋賀草津のコミュニティラジオ「えふえむ草津」の人気番組『午後は大銀醸』から生まれた山崎ぎんさん、菅野ららさんによるユニットで、様々な滋賀県内のイベントで軽快なトークと素敵な歌で会場を盛り上げてくれます。

管理人も数年前に地域の敬老イベントの世話役をしている時に出演して頂きました。

ららさんの歌声がめっちゃ好きです

GINLALA-Gooブログ←GINLALAさんのブログです

ラムネの早飲み大会になぜか参加してる息子(爆)

無理して飲んで、吐いたりしないか心配です

さすがに1位にはなれませんでしたが、結構いいところまでいったので満足気な息子でした~(笑)

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 甲賀情報へ
にほんブログ村


マジョレット ルノー トゥインゴGT

2018年08月16日 04時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

6月に発売されたマジョレットのユーロホットカーズ ル・ボランセレクションから、「ルノー トゥインゴ」をご紹介。

自動車情報誌ル・ボランがセレクトしたマジョアソートのひとつです。

トゥインゴはフランスのルノーが1992年から製造・販売している小型乗用車で、マジョでは2014年に登場した3代目トゥインゴがモデル化されてます。

金型は過去に発売されていたトゥインゴを使ってますが、オレンジに黒ラインのカラーリングはトゥインゴGTのカタログカラー。

ルノーのモータースポーツ/チューニング部門のルノースポールが手掛けた日常系スポーツカーで、日本でも発売されてます。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングアップ!


にほんブログ村


トミカイベントモデル レーシーなデリカD:5

2018年08月16日 00時02分00秒 | トミカイベントモデル1

本日はミニカーのお話です。

2012年発売のトミカイベントモデルから、No.12★★★ 「三菱 デリカD:5」をご紹介。

ベースはNo.34-7 「三菱 デリカ D:5」(2008-2011年)。デリカ スペースギアの後継として登場したSUVミニバン 「デリカ D:5」のモデル化です。

バリエーションがかなり少ないモデルで、レギュラー品の他にはギフトセットとこのイベントモデルくらいしかないんじゃないでしょうか。

ゼッケン#1で、色使いがトミカ組み立て工場みたいですが(笑)、なかなかレーシーなデザインが格好良くてお気に入りです。

大きな三菱マークがめっちゃ目を惹きますね

閲覧ありがとうございます。応援クリックでしでランキングがアップします!


にほんブログ村