南禅寺 京都府京都市左京区南禅寺福地町
------------------------------------------------------------------------------------
京都左京区にある臨済宗南禅寺派大本山 瑞龍山太平興国南禅禅寺(南禅寺)の中門
ジャストサイズ
よろしければ、応援クリックお願いします!
南禅寺 京都府京都市左京区南禅寺福地町
------------------------------------------------------------------------------------
京都左京区にある臨済宗南禅寺派大本山 瑞龍山太平興国南禅禅寺(南禅寺)の中門
ジャストサイズ
よろしければ、応援クリックお願いします!
本日はミニカーのお話です。
絶版トミカから、No.106-7 「トミーカイラZZ」(2015-2018年)の初回特別仕様版をご紹介。
トミーカイラは京都にあった自動車メーカーのトミタ夢工場が製造・販売を行っていたチューニングカーブランドで、初代トミーカイラZZを1997年に発売しました。
その後、会社は倒産するものの、紆余曲折を経て、今は京大発のベンチャーGLMが自動車製造事業としてトミーカイラブランドを継承し、電気自動車化したトミーカイラZZを2014年から販売しています。
大阪梅田のグランフロントにGLMのショールームがあったから、管理人も以前に実車を見たことがあります。
そのため、トミカ化された時は面白いと思ったけど、今見るとめっちゃ小さいトミカでコスパ的にはちょっとね。。。
閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!
滋賀県東近江市の青年会議所のマスコットキャラクターでニ五八祭りの公式キャラクターの「かぁくろう」
二五八祭りはその昔、二・五・八の付く日に市が開かれたことに由来するそうです。
毎年11月の初旬に開催されてましたが、昨年はコロナで中止となってしまいました。。
滋賀県草津市の市公認キャラクターは「たび丸」
平成13年の『草津宿場400年祭』のイメージキャラとして登場し、市公認キャラに格上げされました。
草津宿は東海道五十三次の52番目の宿場町で、次の大津宿を抜ければゴールの京都です。
今回も滋賀のゆるキャラ紹介でした~
よろしければ、応援クリックお願いします!