お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

ぶらっと伊賀へ(1)

2023年08月12日 17時00分00秒 | 日々是好日

台風6号の影響で、暖かく湿った空気が鈴鹿山脈に当たって雲が発生し、8月9-10日かけて甲賀はかなりの雨量になりました。

台風7号も進路が西寄りに変わり、今のところ近畿縦断コースが予想されてます。京都や滋賀では災害級の大雨になる恐れもあるということで、ちょっと心配です。。

8月11日

さて、この日は妻と伊賀市へぶらっとおでかけ

普段はめったに行かない伊賀市街の南の郊外にあるスーパーPLANTさんへ初めて行ってみました。北陸から近畿にかけて展開してるお店で、滋賀には1店(高島市)、三重には2店(伊賀市、志摩市)があるようです。

「生活のよりどころ」っていうキャッチコピーが何か凄い

お目当てはこのJJバーガーさん

PLANTが展開しているハンバーガーショップで、旨いと評判のお店だったから行ってみたかったんです。

バンズは店内で焼き上げ、パティは国産牛100%。

注文を受けてからパティも焼き始めるのでちょっと時間がかかりました。メニューをみるとグルメバーガーと呼んでいいくらいボリューム感ですが、お値段はめっちゃリーズナブル

初めてなので、注文は店名と一緒のシンプルなJJバーガーにしてみました。

バンバーガーが出来るまで、お店の中を物色

クッピーラムネのわらび餅は前に食べたことあるけど、ミルメークのわらび餅は初めて見たぞ

JJバーガー出来上がりました!

バンズはふわふわ、パティは凄い肉感ですね。ボリューム感はあるのにバーガーソースの味がそんなに濃くないからか、重たい感じは全然無くて、美味しいハンバーガーでした

ついでにイオンタウン伊賀上野にも初めて寄ってみました。

この辺りも普段は行かない場所ですが、いつのまにかこんなに大きなショッピング施設が出来ていたのにビックリしました!

敷地の半分は今話題の青い車屋さんでした(爆)

つづく

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


SIKU 道路清掃車

2023年08月12日 10時00分00秒 | その他のミニカー

本日はミニカーのお話です。

SIKU(ジク)の1/50スケールモデル、No2936 「Kehrmaschine Sweeper」をご紹介。

ジクはドイツの玩具メーカーで、そのミニカーは日本では主にボーネルンドを代理店として販売されてます。

ヨーロッパ車が中心のほか、珍しい農業機械や働く車もラインナップに多く、一時期は収集の対象にもしてました。

Kehrmaschineはドイツ語で「回転式掃除機」の意。

街中で道路を清掃する車ですが、日本ではほとんど馴染みのない働く車ですね。

車体にHaKoのロゴがありますが、調べてみると多機能小型トラック(マルチカー)を製造してるドイツのHako-werke(ハコ=ヴェルケ)社のもののようです。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


MY LIBRARY  御巣鷹の謎を追う

2023年08月12日 00時02分00秒 | 本の紹介

書名:御巣鷹の謎を追う 日航123便墜落事故
著者:米田憲司
出版社:宝島社
出版年:2011年 
ジャンル:ルポタージュ

内容紹介(背表紙説明より)
520人の命を奪った日航123便墜落事故。20年にわたる取材で明らかになる真実。垂直尾翼の突然の損壊・消失という前代未聞の原因。墜落現場が特定できず救出を遅らせた自衛隊。米軍の救助が寸前で中止された事実。相模湾から尾翼の破片をすべて回収することなく、早々と出された事故調の結論などなど。著者が執念をかけて追い続けた渾身の一冊。ボイスレコーダーの分析も入って、ついに文庫化。

1985年の今日発生した日本航空123便墜落事後、あれから早38年が過ぎました。

機体後部の圧力隔壁の破断で客室内の空気が垂直尾翼方向に一気に流れ込んだことによる垂直尾翼破壊、操縦油圧系統の破断で操縦不能に陥り、墜落したというのが事故調の結論。

当時、墜落場所がなかなか特定されず、救助開始までに時間を要したことから、事故は自衛隊の無人標的機が尾翼に衝突したとする説や先に米軍が墜落現場に入り、何かを回収していったとする噂などもありました(真偽のほどは分かりません)。

この事故では管理人の務める会社の人も4人犠牲になったことを後で知り、ショックを受けました。

以降、国内では大きな航空機事故はありませんが、2005年にはJR福知山線列車脱線事故がありました。管理人が通勤に利用していたJR尼崎駅の手前で起きた事故だったのでこれも衝撃的な出来事でした。

JAL123便は最後まであきらめずに機体を立て直そうとしたクルーの努力、責任が感じられましたが、以降の大きなトラブルは企業体質の劣化やプロ意識の低下が感じられて、そら恐ろしく感じます。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村