お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

ブログ開設 3,000日

2025年01月20日 14時00分00秒 | お知らせ

goo blog 最初の記事(2016年11月3日)

8年間使っていたeoブログのサービス終了に伴い、2016年の11月にgoo blogに移ってから、今日で3,000日が経過しました。

ミニカー記事は毎日更新してたから、これまでにのべ3,000台のミニカーを紹介したことになりますね。

最初はミニカーと淡水魚をメインとしたブログでしたが、淡水魚採取は年齢とともに少なくなっちゃいました。。

因みに、これまでのgoo blogでの記事数は6,990。

昨日までの閲覧数は8,342,679PV(ページビュー)、訪問者数は2,303,564UU(ユニークユーザー)で、eoブログの時代も含めると閲覧数は1,100万PVを超えました。

引き続き、当お気楽ブログをよろしくお願いいたします。

 

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


イトヨ限定トミカ スバル WRX S4 STi SPORT #

2025年01月20日 01時00分00秒 | スーパー系特注トミカ2

本日はミニカーのお話です。

1月1日に発売されたイトーヨーカドーオリジナルトミカ「スバル WRX S4 STi SPORT # トリコロールカラーデザイン仕様」をご紹介。

今年もイオン、アピタ/ピアゴ、イトーヨーカドーの正月トミカが出揃いました。

ベースは、No.115-7「スバル WRX S4 STi SPORT #」(2021-2023年)ですね。

実車は2020年にWRX S4 にSTI専用パーツやチューニングを施し発売された特別仕様モデルで、先行予約段階で限定500台が完売してしまい、正式発表時には注文受付が終了してました

滋賀県内にはイトーヨーカドーが無いから、今回もイトーヨーカドーネット通販で入手しました。

ルーフにはIto Yokadoのロゴ、サイドにはトリコロールカラーの帯がプリントされてますが、鳩のマークは無いのね。。

1920年(大正9年)に東京浅草に「羊華堂」として誕生したイトーヨーカドーも最近は業績が落ち込み、スーパー店舗も閉店・撤退が相次いでます。

かつては、オリジナリティ溢れる企画で面白かったイトーヨーカドー限定トミカの前途も危ういのかなぁ

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村