10年くらい前、滋賀県近江八幡市永源寺近くのレストラン&お土産物店で見つけたトッポ・ジージョ。
ガラス瓶に葉っぱが入ってるから、ポプリか紅茶ですかね
恐らく使用期限、賞味期限は切れてます(爆)
トッポ・ジージョは1958年にマリア・ペレーゴが創ったイタリア人形劇のキャラクターで、1960~1980年代にかけて日本でも人形劇版やアニメ版が放映されました。
あの特徴的な声の吹き替えを覚えてる方も多いんじゃないかと思います。
最近は昭和レトロが流行ってるみたいだから、今だったらウケるかもね。
よろしければ、応援クリックお願いします!
トッポジージョと聞いてついコメント欄にもお邪魔してしまいました😅
懐かしいですね〜
それがディズニーのキャラクターとも知らない頃から大好きです。
皆さんがこうして出会うと買いたくなるのも良く解ります。
小さなお気に入りのブローチが有りましたが今は何処へ?、、、
初めましてmurasakiムラサキと言います、
リアクション頂き有難うございました、
滋賀県にお住まいと言うことで、
ブログの通り、私も同じです
宜しくお願い致します。
こんばんわ。
コメントありがとうございます。
トッポ・ジージョお好きなんですね
ブローチもお持ちだったとは!
最近は昭和レトロも流行ってるみたいですよ。
いつもありがとうございます。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
はい、滋賀在住です。
非常に楽しそうなブログでフォローしちゃいました。
今後もよろしくお願いします!