本日は淡水爬虫類のお話です。
我が家のカメトリオ 🐢🐢🐢
今年の冬も無事越えることができ、初夏の今は絶好調
市販のカメのエサや乾燥エビをバクバク食ってます。
右のカメはミシシッピカアカミミガメ。
海でお魚採取をしていたら偶然網に入ったものです。
この時初めてアカミミガメに海水耐性のあることを知りました。
1950年代から大量に輸入されていたアカミミガメは祭りの夜店やペットショップなどでミドリガメと称してたくさん売られてました。その後、野外に放たれたものが繁殖し、今は北海道から沖縄の全都道府県に定着してしまい、生態系を脅かしてます。
特定外来生物(駆除対象)の指定は見送られていますが、緊急対策外来種(防除、逸走防止対象)に指定されてます。
おうちのカメは大切に飼いましょう
よろしければ、応援クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます