いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

メモ程度ならスキャナー要らず-SHOT NOTE

2011-03-02 14:45:19 | ヒットの予感
 メモ程度ならスキャナー要らずの新製品が登場した。
まだiPhone向けなのだが、これは優れもの。

 メモの四方に「ポイント」がついていて、このガイド・ポイントに合わせて撮影すれば、ちゃんと適正な画像処理をしてiPhoneに保存されるというもの。

 以前なら「紙媒体」をスキャンして→パソコン処理して→転送。
そんな作業が一発、その場でできるというもの。

 もし「対応していない-ポイントのついていない紙媒体」だったとしても、手作りで「ガイド・ポイント」を入れた「透明フィルム」を用意すれば同様なことが可能かも?

 iPhoneは早くから「アプリソフト開発」のソースを公開しているから、こんなことも簡単にできる。

 スマホへ移行する年末ぐらいには、もっと多機種でも同様なことができるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な遺産-作品の公開

2011-03-02 10:58:54 | えぇこっちゃ
 あの岡本太郎氏の作品が、40年ぶりに披露される。

 高度成長期、百貨店の目玉でもあった「大食堂」の壁面にあったというもの。
私も大食堂にはたぶん行っていたことだろうけど、当然42年前のことは記憶にない。

 こんな遺産が残っていたとは・・・
感心するとともに、それを管理していた会社・関係者に敬服するばかり。
40年も人目に触れず、たぶん殆どの人は存在すら忘れていたに違いない。

 岡本太郎氏生誕百年に際して記念すべきことだろう。

 今度じっくり観にいこう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこの救出劇-半年振り

2011-03-02 10:48:01 | ええ話やねぇ~
 1匹の子猫が、橋脚と橋げたの間に閉じ込められた。なぜ閉じ込められたかは不明。
偶然に見つけた善意ある人などが、食糧と水を毎日のようにあげていたという。

 見るに見かねた方がネットに「救出方法」を募集。
6ヶ月ぶりに消防本部と動物愛護団体のおかげで救出された。

 ほおっておけないよねぇ~・・・なかなか。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素早い対応<ナチもどき制服の衣装>

2011-03-02 08:53:35 | えぇこっちゃ
 「人種差別問題」は世界的に常識と化している。
当たり前にならないとダメなんだろうけど、「過ち」が多いのも事実。

 プロスポーツ選手や芸能人・文化人などメディア露出していれば、今や「世界中どこへでも」伝えられてしまうだけに要注意である。

 日本人は「島国」であり、「人権」「差別」に対しては少々鈍感な部分がある。
また「残っている」のも事実。

 今回は「衣装」を安易に創作しメディア露出しただけに、「思想的な背景」はないのだが、謝罪は不可欠だろう。

 素早い対応で事なきを得ることを望みたい。


 そんなこと言ってると・・・著名デザイナーが「暴言を吐いて」逮捕されたというニュースが。

 まだまだ難しいんだろうね、この問題は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする