6. 「伊藤貫の真剣な雑談 第6回 」 ・・伊藤貫X水島特別対談 ( ウクライナ危機の深層 ~ 危険なネオコンの思い上がりと戦後保守の愛国ごっこ ) ( R4/5/14 )
7. 「伊藤貫の真剣な雑談 第7回 」 ・・文明の衝突とロシア国家哲学 ( R4/6/25 )
今回の動画は、水島氏と伊藤氏の直接対談でなく、映像で参加する伊藤氏に水島社長が話しかけるというスタイルで行われています。
「現在の状況の中で、伊藤さんはロシアのウクライナ侵攻についてどんな形でみておられますか。」
画面の伊藤氏に向かい、水島氏が問いかけるところから番組が始まります。伊藤氏が何か喋ると、「全くその通りです。」「いゃあ、同感ですね。」と水島氏が嬉しそうにうなづいて、番組が終わります。伊藤氏のお喋りは、これまで紹介してきた内容の繰り返しですから、何度も転記する気になりません。
「祭りの薬屋」の名前通り、お馴染みの薬を屋台の上に並べて見せます。視聴者のコメントが200件以上寄せられていますが、水島氏以上の同意と称賛です。参考までに5件だけ適当に選んで紹介します。
〈 コメント1. 〉
「簡単に「核武装すべし」と言ったところで、拳銃一丁買うのと訳が違うのだよ。」
こんな常識をすっ飛ばして、「祭りの薬屋」を褒めちぎるのですから、ボウフラ君でなくとも首を傾げます。呆れ果てた動画なのでこのまま終わっても良いのですが、息子たちと「ねこ庭」を訪問される方々のため、伊藤氏の雑談(寝言)の要旨だけを紹介しておきます。
・ウクライナ戦争はまったく不必要な戦争である。
・戦争を長引かせることでプーチン大統領を失脚させ、ロシア文明を破壊することが目的である。
根拠として彼が喋っている中身は、5. 「伊藤貫の真剣な雑談 第5回 」 ・・米露関係破綻の原因は何か ? とほとんどダブっており、紹介する必要を感じません。
称賛する人間が水島氏を加えておよそ200人ですから、200対1で「ねこ庭」が少数意見という現象になっています。バカは1000人集まってもバカのはずなので、物事を決めるのは数でないと思い、ここで6.を終わり次の7. へ進みます。
6. 「伊藤貫の真剣な雑談 第6回 」 ・・伊藤貫X水島特別対談 ( ウクライナ危機の深層 ~ 危険なネオコンの思い上がりと戦後保守の愛国ごっこ ) ( R4/5/14 )
7. 「伊藤貫の真剣な雑談 第7回 」 ・・文明の衝突とロシア国家哲学 ( R4/6/25 )