おねっと日記

日々の出来事を感じたままにつづります

便利が突然不便になった時

2010年04月06日 | ビジネス・夢
複合機は便利です。
でも不便な事もあります。
それは基本的なりくつ抜きで使用しているからなのです。
例えばパンクをしてもタイヤ交換の方法が分からないみたいに。



スキャナが使えなくなりました・・・
何も操作を変えていないのにもうお手上げな私。

それでも複合機は便利です。
そしてとっても不便な事もあります。

電話機のナンバーディスプレイが使えないのです。
それを知らずにNTTに申し込みました。
工事代金が発生してしまった後に使えない事が判明したのです。
つまり一度も使わずその月のナンバーディスプレイ料金と工事代を支払ってしまいました。

複合機にも寿命があるようです。
私と同じで老齢化を感じます。
カラー印刷の色具合も当初とかなり変わりました。
色見の変化については契約時には教えていただけませんでした。
しかもこの契約した会社はすでに撤退して無くなり、別会社がなんとか引き継いでくれてます。

でもリースなのであと数年は頑張ってもらわないといけません。

あ~

早くもとにもどってちょうだ~いませませ!

メンテのお兄さんお待ちしてますぅ・・・(T T)

心ウキウキな4月

2010年04月06日 | 暮らし
わが家の庭の一番乗りは「姫水仙」
小さな虫たちも動き出してます。



こうなると庭のごみも気になりはじめ、昨年の枯れ草や落ち葉を片付けたくなります。
そして家のまわりもキレイにしたくなります。
すると、壊れた雨樋の修理、換気扇の外のフードの撮り替え、屋根の塗り替え、
網戸の修理、となんとまあ、やらなければならいことがどっさり!

冬の間は全く気にもしていなかった事がとても気になりだし始める春です。
そして4月は嬉しい(泣)車の税金、保険、犬の予防注射、などなど特別出費が盛りだくさん!

その脇で主人は地デジ対応テレビのチラシを懸命に眺めております。
(まあ、なんとも電化製品のチラシの多い事多い事)

「まだまだ、ギリギリまで頑張るのよ!」と意気込んではみるものの
鮮明な最新のテレビを外で見た後にわが家のテレビを見るとなんとも画面がぼやけて見えます。
地デジテレビを買わせるためにアナログはわざとぼかしを入れているじゃないかしらって疑う程です。
でもねえ、壊れている訳ではないのだから、地球のためにはチューナーで対応する方がいいのかなあ・・・

悩める4月は、でもなんとなく、心ウキウキな4月です。