おねっと日記

日々の出来事を感じたままにつづります

驚異のスチームケース

2010年04月16日 | 家族
またまたわがままな家族は釜石ごん太みたけ店に押しかけて誕生会とあいなりました。
岩間店長、いつもいつもありがとうございます!



1ヶ月ぶりの家族の集合は話題満載、人の話を聴くより自分の話をしたい方が優先的だったりするわが家(笑)

その中で家族全員が驚いたの事は82歳の父の学びの姿勢でした。
長女がスイスに関係すると、私たちの中で一番のスイスの知識の持ち主になってしまいます。
(基本的にわが家は笑っちゃう程、薄識集団です)

「そもそもスイスの国が出来たのは3つの国が◎×△■○▽・・・・」と解説をはじめナポレオンやヒトラーも登場!

「へ~じいちゃんすごいねえ、どうしてそんなに知ってるの?」
「俺だってただぼんやりテレビ見てるわけじゃないんだぁ」
「すごいよ、これなら、絶対ぼけないね!」

ある日仏壇の前に新聞の切り抜きがありました。
なんだろうと思ってみたら、そこにはスイスで活躍するとある日本人の記事。
父はこうやって日常の中でアンテナをはりめぐらしているんだなあと感心しました。
家族の中で心身共に一番元気な最年長者です。

 →驚異のスチームケースサイト

そして娘からもらったプレゼントは「魔法の調理器具、スチームケース」です。
これはすごい!
すべて電子レンジで調理できしかも数分であらゆることができてしまうというのです。
ものすごい売れ行きなそうで、私は初めて知りました。
これを使うようになってから三女は毎朝ダンナさんと自分のお弁当を作るようになったそうです。
どうりで、最近じいちゃんに弁当届けるようになったのは、このスチームケースが面白いほど料理出来るからなようです。

私がもらったプレゼントを一番喜んだのは他でもない主人でした。
「そうか、そうか、いや~お弁当が楽しみだな~」

私・・・ちょっとプレッシャー・・・(笑)
でも朝の苦手な私にはとてもありがたく嬉しいプレゼントでした。