1月 ドラムを習い始める
プレミアムコンサート(表参道) :モーツァルト ロンドニ長調
2月 母一年祭、父十年祭
4月 あいちカンマーステマネ
ピティナオンライン座談会ファシリテーター
闇鍋会
一時的に手の不調(寝起き時、手が握れない)
14日瀬川さんに初レッスン受ける(「葬送」左手) …8月2回、11月1回
義父亡くなる
5月 お好みコンサート ショパン「葬送」第1楽章
大学恩師講義聴講
第21回アマポーラコンサート
バッハ: インベンション1& 8番
ショパン: 子犬のワルツ、チェロソナタ第3楽章largo、革命
日曜洋画劇場エンディング So in Love
ビフォーアフター 匠
アンドレ•ギャニオン あなたに惹かれて(チェロ&ピアノソナタ) ほか
6月7月 コンペ予選 ショパン「葬送」第1楽章
7〜9月 計12回「ストレッチと声楽」
8月 小鍋会
9月 ステップ ショパン10-1、バッハ2-1
10月 OG会(連弾〜愛の喜び・愛の悲しみ・愛の讃歌、左手「アヴェヴェルムコルプス」「赤とんぼ」)
第22回アマポーラコンサート
バダチェフスカ: 乙女の祈り(ピアノ)
オースティン: お人形の夢とめざめ(ピアノ)
ベートーヴェン: エリーゼのために(ピアノ)
ドビュッシー : 月の光(ピアノ)
赤とんぼ(ピアノ独奏:左手のみ)
里の秋(チェロ&ピアノ) ほか
10〜11月 隔週3回お能の体験会
11月 ベートーヴェンを弾く会(19、20番)
ワンハンドピアノフェスタ「アヴェヴェルムコルプス」「赤とんぼ」
12月 24日ステップ @タカギクラヴィア 「バラード3番」「アリオーソ」
27日バッハコンクール @紀尾井町サロンホール 平均律2-1
お能の研究会見学(2回)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます