~Agiato で Agitato に~

再開後約20年になるピアノを通して、地域やほかの世代とつながっていきたいと考えています。

コンクールの当たり年

2015年06月18日 21時29分16秒 | 雑感

今年は、3年に1度の浜松国際ピアノコンクール、4年に1度のチャイコフスキーコンクール、5年に1度のショパンコンクールが開催されるという、まさのコンクールの当たり年。

ショパンコンクールは4月13日~24日に予備審査が行われ、その結果は発表されております。

10月の本審査までに体力を蓄えておきます(ネット配信を観るために)

 

浜松国際ピアノコンクールは6月11日に出場承認87名が発表されており、メンバーはこちらです。

こちらは2015年11月21日~12月8日です。

 

そして目下、6月15日からチャイコフスキーコンクール1次予選が行われており(ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、声楽)、ネット配信もされています。

15日以前に、オーディションという名の予備選があり、ピアノ部門日高志野さん、ヴァイオリン部門木嶋真優さん、チェロ部門上野通明さんが、それぞれ通過されています。

 

・・・・・・・というわけで今日も勝手に忙しい(笑)。


梅雨に入りました

2015年06月08日 17時22分01秒 | 雑感

ことしも半ばにさしかかってまいりました。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

あまりにも更新しないもので、どこぞへ引っ越したのでは?という噂もたったようで、いえ、それは更新してなかったせいではなく、しばらく片付けの話が続いていたからなのですけど、

私どこにも移っておらず、たとえどこかに行ったとしても逃げも隠れもできないネット社会、

悪いことはできません。悪いことをしたときに、初めて世間とご縁が切れる・・・という次第でございます。

 

さて、ひさびさの更新は、恒例の「とうかさん」の写真を。

2年前は 

これだけ見たら、大きくなってるのかどうなのか全然わかりませんけど、だいぶ実物は変わってます。

あ、2年前は私が着てて、今年は娘が着てます・・・とかいうオチではありません(笑)。

 

このところ、全国的に暑さ寒さの落差もですけど、日本全体が揺れるような地震があったり、

おとなしかった火山が噴火したり、山が膨らんだり、人の力ではいかんともしがたい事象が多発し、

いったいどうなるのよ、地球・・・と思ったりもするのですが、

かつて大仏作っても、遷都しても、ダメなときはダメだったわけなので、

せめて、人間同士無益ないざこざはやめて、いい時代にしていこうよ・・・と思ったりもします。

 

というわけで、大好きな6月、たまには更新いたします。