ついさっき、もう3月があと2日で終わりということに気づきました。
そして、前回ブログをつけたのが2月28日である、ということも確認しました。
・・・・・もはや完全に月報・・・・・
すでに3日目が終了したのですが、
カンマームジークin呉、現在開催中です。
初日の27日夜には、「映像の中の室内楽」というテーマで、アカデミーアーティストによるスペシャルコンサートを行い、
「大河ドラマ 真田丸」「アニメ/映画 四月は君の嘘」「映画 転校生」「ドラマ カルテット」より
<真田丸メインテーマ>
<ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ「クロイツェル」(Vn&Pf)>
<サン=サーンス:序奏とロンドカプリチオーソ(Vn&Pf)>
<チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ(Vc&Pf)>
<チャイコフスキー:「眠れる森の美女」よりワルツ(Piano連弾)>
<シューベルト「死と乙女」(弦楽四重奏)>
が演奏されました。
昨年よりはるかに多い来場者と、アンケートの集計を通して、客観的にもいい演奏会だったのではなかろうか・・・と感じております。
毎日、
な景色を見ながら通い、日中は門番というか店番というか受付におり、
だいたいこういう時間に帰路についております。
セミナーそのものは夜21時までやっておりまして、すべてのレッスンの聴講も受け付けております(一日何コマでも1000円)。
31日(土)はアカデミー受講生による修了演奏会が13:30より呉市文化ホールで行われますが、
19時前あたりから、講師演奏も40分ほどあります。
講師演奏は、「ドヴォルザーク:弦楽三重奏曲ハ長調Op.74 1.2.4楽章」「プロコフィエフ:チェロソナタハ長調Op.119 第1楽章」「シューマン:ピアノ三重奏曲第1番ニ短調Op.63第1楽章」です。
をご覧ください。