休日のお茶タイム~
以前お米作りで作業を一緒に楽しんだ畑のお仲間から頂いたハブ茶です
細い種の莢の中には細かいツブツブした種が
これを煎ってお茶として頂きます。
お茶うけは、冷凍しておいたよもぎの生麩解凍して
フライパンであぶったもの
黒糖で黒蜜をさっと作りました。
栗も自家製甘露煮
少しきな粉を振ってお茶うけに
高橋さんご夫妻は自然農を心がけて野菜を作ってます。
草ボーボー . . . 本文を読む
栗のシーズンに初めて作った渋皮煮を使って和テイストでちょっとリッチなチョコを作ってみました
栗の渋皮煮を瓶詰で保存したものをここで活躍してもらいます
材料
栗の渋皮煮 適宜
ブラックチョコ 1枚
ホワイトチョコ 1枚
けしの実 お好みで
作り方
1.渋皮煮は瓶詰の煮汁をきってきれいに表面を拭きます
2.鍋にお湯を準備します 耐熱ガラスのカップに小さく砕いたチョ . . . 本文を読む
材料(小カップ7個分)
卵 3コ
牛乳 300cc
砂糖 60g
バニラエッセンス 少々
カラメルソース
砂糖 40g
水 20cc
差し水 30cc
紫芋 小1/2本 茹でて裏ごす
作り方
1.鍋にカラメル用の砂糖と水を入れ、中火で焦げ目がつくまで煮る
そこへ差し水を加えて、カラメルソースを作る
カラメルソースは器の底に流しておく
2.別の器には裏ごしした紫芋を底に入 . . . 本文を読む
材料
リンゴ 1/4コ
安納芋 小1コ
バター 大1
ハチミツ お好み
ココアパウダー お好み
1.リンゴは1センチ角の大きさに切ります
2.安納芋は電子レンジでチンしてつぶしておきます
3.鍋にバターを弱火で溶かしながらリンゴとお芋を入れてバターがなじむように弱火で火を通します
4.お好みでハチミツを加えて器に盛ります クリスマスっぽくココアを振りかけました
ココアを振らな . . . 本文を読む
栗の渋皮煮~黒糖をプラスして独特のコクの中にもマイルドに仕上がりました
もちろん体にもいいよね!
材料
栗 450g(皮をむいて)
大根おろし 3カップ(これがあく抜きにはイイ!)
重曹 大1
黒砂糖 200g
上白糖 100g
作り方
1.一晩水につけた栗を外側の鬼皮を丁寧に剥く(渋皮を傷つけないように)
2.鍋に栗を入れ、かぶるくらいの水を加え1/3の大根おろし、1/3の重曹 . . . 本文を読む