まーたん農園

安心安全な野菜作りと
畑の恵みを食卓へ~
農林水産省が進める
農業女子プロジェクトメンバーです。

カラフル大根と農作業の記録

2015-11-26 | 秋の畑
今年の大根はとってもカラフルです。 間引き大根なので小さめでお花が咲いたみたいでしょ 断面はこんな感じ まだはっきり色が出ていないけれど個性豊かです。 農作業の記録 玉ねぎの準備した畝~種まきした苗 そして移植まできました 極早生 早稲 晩生 湘南レッド達  寒さに負けずに今年も大きくなってね 北海道のグレープさんからキクイモを頂いたので 早々に土に生けながらの植え付 . . . 本文を読む

秋の収穫 新入りの道具

2015-11-09 | 秋の畑
今年も里芋が採れる季節になりました。 地主さんも 今年の里芋はいいな~と褒めてくれました。 雨の少ない今年の夏だからこそ特になんですよね。 水を好む里芋試し堀りですが、今年はいい感じです。 大豆~今年初めて栽培しました。 目的は手前味噌を作りたかったからですが、 手を加えなかったので^^; 今年は試験的です(^^) 脱粒機はないのでブルーシートの上で棒でたたいてポロポロ落として~ とっ . . . 本文を読む

夏~秋へ収穫リレー

2015-10-07 | 秋の畑
今年は10月というのに25℃の夏日があったり 夏野菜のなごりもまだ元気です。 黒瓜 一夜漬け おおまさり 茹でようと皮を剥いた落花生がトップの写真 イノシシの洗礼を受け 種だけでも取れれば~と思っていたら 花がまだまだついていたので頑張ってくれました。 ホント収穫できてうれしいです つるの子大豆~この後日陰でつるしてます  宇宙芋 今年も元気に実を付けました。 . . . 本文を読む

畑作業 11月最終週~

2014-12-08 | 秋の畑
畑作業の記録 11月最終週~12月第1週の作業 11月最終週~ 落ち葉拾いがメイン 今年はぼかし肥を作ろうと師匠 先日穴を掘って後は落ち葉を待つばかり カラッカラだとかさが無いので それより雨降り後のしっとりしている 落ち葉を狙っていた。 ようやくその日がきました。 こんな感じ↓ くまでで集めてビニールシートに載せます サンタさんのプレゼンをのせる感じ アイディアですよね 早速畑に . . . 本文を読む

畑作業 11月第2~3週 玉ねぎの植付け 白菜初収穫 6年目スタート

2014-11-22 | 秋の畑
畑作業 11月第2週~3週の記録です 白菜がいい感じに巻いてきました。 結構ずっしりしています。 師匠が仕込んだ苗です。 みずなも間引きながら収穫 トマト アイコもまだまだ路地収穫が続く スゴイネ 午前の収穫 バジルも花芽を摘んで積んで 青々です この調子だと本当に12月までもちますね テントウムシのお客様 さてさて今年も来ました 玉ねぎソニック植付けです . . . 本文を読む