まーたん農園

安心安全な野菜作りと
畑の恵みを食卓へ~
農林水産省が進める
農業女子プロジェクトメンバーです。

手作り 七味唐辛子

2011-02-09 | 保存食
念願の手作り七味唐辛子です 畑で採れた鷹の爪を利用して作ってみたかった一品です 冬、ミカンを頂き材料が揃ったところでチャレンジしました 材料 赤唐辛子  50本程(乾燥させたもの) ミカンの皮 1~2個(天日に干したもの) 青しそ    2~3枚(天日に干したもの) ケシの実・粉山椒・黒ゴマ・青のり 各大さじ1 作り方 1、唐辛子はハサミで切り種を取り除く(手袋は必須!) 2、ケシ . . . 本文を読む

えびや 大磯

2011-02-05 | お気に入りの店・気になる味
金目鯛の煮つけ 畑の近くで気になる店 えびや 大磯 少し前に行った店ですが 国道1号線にあるこの店箱根駅伝は目の前を走るので 室内にはこんな風景も 東海道の松並木が窓からの風景 相模湾でとれた新鮮鮮魚を使い お寿司もあれば煮付けも塩焼きもあり美味しかったです 内装も落ち着いていて設計が凝っていましたね 大磯大衆食堂 「えびや」 大磯町国府新宿324 ℡0463-71-0 . . . 本文を読む

畑の様子 カブの遅い間引き

2011-02-05 | 無農薬野菜作り
バラまきで直播きをしたカブ 少し大きくなってプックリしてから間引こうと思っていたら わっさわさのまま 葉っぱも黄色くなってきた まずいね~ 何がイケないって 雨が降らない… 去年は結構ぷっくらしたカブを間引きながら収穫していたのに 寒いから肩寄せ合って~ではないですね おおきく膨らむように隙間をあけないともうだめです 間引いてすっきりしました  画面ではあまり変わりないけど ↓こん . . . 本文を読む

韓国海苔の恵方巻き

2011-02-04 | 春夏秋冬の節目
節分 恵方巻き 韓国旅行のお土産にリクエストしたもの 大判の韓国海苔と  粉唐辛子(種のない辛くない物)でした      せっかくなので キンパ風で作ってみよう! 材料:(4人前) ごはん      2合位 小松菜      3株位 本来ほうれんそうが定番   キュウリ     1/2本  卵        2個  白菜キムチ    適宜  カニ風味かまぼこ 6本  ゴマ油      . . . 本文を読む

旧正月の 横浜中華街

2011-02-02 | お気に入りの店・気になる味
飾りの獅子もおしゃれしてていつもと違うね 春節前の南京町の風景が見たくて 気分が味わえたらいいな~ 写真をクリックしてみてくださいね~ 関帝廟          媽祖廟         媽祖廟の爆竹?大きい          今日は山東の水餃子 いつも並んでる店 なんとタレの中にココナッツが入っている 癖になりそうな味 お店の人気料理です 街角の気になる物       . . . 本文を読む