『神戸海洋博物館』はメリケンパーク内にあり、神戸港開港120年を記念して建てられた海・船・港をテーマとした博物館です。パイプで組まれた帆のようなモニュメントが特徴的ですね。夜景のライトアップが綺麗だと思います。後ろに見えるのが、ポートタワーです。世界で一番最初に建てられたパイプ構造のタワーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/b245b559f1c34f628bd30958b8f9d638.jpg)
屋外には、船の展示もしています。
超電導電磁推進船『ヤマト1』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b0/5bf4a8405f7cf31f46522ecc5c0d7ccc.jpg)
超電導の技術を用いた磁石の力で海水を押し出すことによって進む船として、世界で初めて神戸港で実験航走したそうです。従来の船のようにスクリュープロペラやウォータージェットポンプ等はついてないです。
復元帆船『サンタマリア』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/12f494ada4a464d8df2a5907891bbf12.jpg)
コロンブスがアメリカ大陸を発見してから500年を記念して、スペインの造船所で復元され、バルセロナから神戸まで、大西洋~太平洋を航海してきたそうですよ
ここ、メリケンパークも「阪神淡路大震災」の時には、壊滅的なダメージを受けました。わたしも、地震の発生後10日ほどしてから、この地を訪れたのですが、あまりもの惨状に驚いた記憶があります。その当時の護岸はそのままの状態にて保存されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/b794e3322cd31cc2e9392c6032fee5fc.jpg)
◆『神戸海洋博物館』概要
開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 :月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)、年末年始
問合せ先:社団法人神戸振興協会 078-327-8983
★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング 週間blogランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/b245b559f1c34f628bd30958b8f9d638.jpg)
屋外には、船の展示もしています。
超電導電磁推進船『ヤマト1』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b0/5bf4a8405f7cf31f46522ecc5c0d7ccc.jpg)
超電導の技術を用いた磁石の力で海水を押し出すことによって進む船として、世界で初めて神戸港で実験航走したそうです。従来の船のようにスクリュープロペラやウォータージェットポンプ等はついてないです。
復元帆船『サンタマリア』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/12f494ada4a464d8df2a5907891bbf12.jpg)
コロンブスがアメリカ大陸を発見してから500年を記念して、スペインの造船所で復元され、バルセロナから神戸まで、大西洋~太平洋を航海してきたそうですよ
ここ、メリケンパークも「阪神淡路大震災」の時には、壊滅的なダメージを受けました。わたしも、地震の発生後10日ほどしてから、この地を訪れたのですが、あまりもの惨状に驚いた記憶があります。その当時の護岸はそのままの状態にて保存されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/b794e3322cd31cc2e9392c6032fee5fc.jpg)
◆『神戸海洋博物館』概要
開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 :月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)、年末年始
問合せ先:社団法人神戸振興協会 078-327-8983
★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング 週間blogランキング