盆休みに入ってほんの少し気温が下がったような気がしますね。
仕事休みだから 気のせいかな?
涼を求めて奈良の吉野へ行ったり
今日は愛媛県の砥部町(とべちょう) 砥部焼で有名かな?
その近くにある権現山(440M)へ
懐かしい流しそうめんを食べに行ってきました。
こんな緑の中に居るだけで涼しいです。
具だくさんの入ったお椀に手作りの出汁で
流れてくるそうめんをすくうのです。
座る席で随分不公平感が
これがそうめん流しの風流なところなんだけどね。
川下にはなかなか流れてきません。
川下に居た初老のおばさまが「もっとそうめん流して」
そりゃそうだ
かみには若い男性が堰き止めるように食べてるし
すぐお腹一杯になると席を代わり
次の客が出てくるそうめんをすくいあげる。
なかなかしもには流れて来ない。
これが流しそうめんの面白いところです。
川下の方へちょっとした気配りするのもいとをかし。
http://www.town.tobe.ehime.jp/site/tokaido53tugi/nagasisoumen.html