最近の高速道路にあるサービスエリアはすごいです。
「トイレ休憩」や「ちょっとした軽食に」っていうレベルではありません。
なかでも名古屋にある
刈谷パーキングエリアは
テーマパークとしての来場者数が
東京ディズニーランドとユニバーサルスタジオに次ぐ
3位とは驚きです。
東海北陸自動車道
ここ岐阜県の川島パーキングエリアもなかなかの施設です。
一般道からも入れるのも人気の要因かな?
広いスペースに植物園や川遊びもバーベキューもできるんです。
たくさんのファミリーが訪れていました。
川遊びの後 子供の着替えるところも設置されています。
雨上がりのザクロ
ユリ科 ノカンゾウ
蜂が蜜を吸いに ホバリングしています
日本のミツバチがどんどん減っているそうです。
果物にとってはゆゆしき事態ですね。
車の上に自転車を載せてきてる方もよく見かけました。
この先にきっと楽しいコースが待っているんでしょうね。
ビアンキだ!
気温が20度
しばらくここから動きたくなくなるような高原SAです。
日本一高いところを走る高速道路です。
エアコンを切り窓を開けて走る喜びを感じるドライブです。