アネッティワールド

日常の体験から・・・

年に一回の胃カメラ

2015年09月12日 15時30分57秒 | 日記

三年連続胃カメラ検査しています。

かかりつけのお医者さんからそうアドバイスもらってたんだけど

オエッとなるのが嫌で三か月引き延ばしていました。

 

ずっと調子が悪く食欲もなく

『今回は何かあるな

『腰が痛かったしテニスも封印してるからストレス溜まったかな?』

 

いろいろ考えるものですね。(悪いほうへ)

 

去年受けた軽い麻酔をして寝ている間に終わってしまう、という

検査予約したら混んでいて一月待ちです。

 

早くすっきりさせたかったので

かかりつけのドクターに頼み別の病院で

翌日即検査予約取っていただけました。

 

その代わり麻酔ではなく

鼻から胃カメラです。

 

二年前も喉からがあまりに苦しかったので鼻からにしてもらいました。

でも喉を通るときはオエッ

 

今回

まず鼻に出血しないための液を注入

1分後麻酔液を注入、三分待ち

唾を飲み込みにくくなりカメラ大の管を入れても痛み無しです。

 

麻酔と違って喉を通るときにやはりオエッとなりますが

モニター見ながら先生と会話し状況説明できるので安心でした。

 

結果もその場でわかるし(結果が後日と言うのは気持ち悪いですからね)

 

胃には何も問題ないとのこと。

この二か月余りの胃の不調は何だったんだろう

 

結果を聞くと急に元気になり

お好み焼きが食べたくなり1時間休憩後いつものお店へ

 

二人に一人はガンにかかる時代。

当たり前ですが早期発見が一番の防御策。

特に男性の前立腺がんはあと10年でトップになるそうです。

男性ホルモンの多い人が確立高いらしいですよ。

 

今日は秋晴れ、空も胃もすっきり。