北海道旅行の目的のひとつが
ここ「柿崎商店」に来る事だったんです。
理由はふたつ
☆今年のウニは観光客の減少で1割から2割安くなっていると言うニュースを聞いたこと。
☆もう一つは前回北海道に来たときは妻が食あたりで大好きなウニを食べることが出来なかったから。
(その時のブログ)
「全然安くなってないじゃん」 それどころか高くなってる~
でもせっかくここまで来たので 思い切って贅沢な丼です。
確かにうまい
ウニは全国何処ででも食べられるんだけど
雑食のウニは何を餌にしているかで味が決まるそうです。
と言うことは利尻で食べるウニが1番美味しいのでしょうけど
もう40年以上前に食べたのでまったく味は覚えていません。
ついでに食繋がりで思い出したのが
和田秀樹先生の「80歳の壁」
人生100歳時代、健康寿命は男性72歳・女性75歳が平均
80歳は高い壁で乗り越える方法は、好きなことをして
嫌なことを我慢せず「食べたいものを食べる」
「血圧・血糖値は下げなくていい」(ちょっと疑問)
「ガンは切らない」「おむつを味方にする」
肉を食べるとガンのリスクと痴呆症のリスクが下がるそうです。
(詳しくは本に載ってます)
私にはテニス仲間が多くて
88歳を筆頭に80代70代でこの暑さの中コート内を走り回ってます。
50代60代はまだ若者です。
いい刺激を頂きながら明日も80代の方と4時間テニスです