今日はちょっとまじめに。
今日の長崎も快晴で始まります。
後でわかったのですが、10月は過去最高の晴天続きだったそうですね。
ソーラー設置のご家庭は売電に微笑んだのではないでしょうか。
3年前に来たとき行けなかった所を今回予定しています。
大浦天主堂
長崎とキリスト教は歴史があるんですよね。
以後よく広まるキリスト教(1549年)で覚えたのが懐かしいです。
その後250年の弾圧
今後世界登録遺産になるのかな?
すぐ隣にグラバー邸
21歳で長崎にきて50年間ビジネスで成功を収めたんですね。
大河ドラマの「龍馬伝」面白かったなぁと しばし懐かしめました。
(玉ぼけをもう少し表現したかったんだけどね)
グラバー邸から車で10分のところに平和公園があります。
地下の駐車場に車を停めて階段を上がると
左手に
テレビでは何度も見ましたが、
実物を見るのは初めてです。
自分でも驚くほどの感動です。
急に込み上げてきました。
なんでだろう、この感情は。 今も言葉になりません。
戦後70年
一瞬にして多くの犠牲者を出した戦争。
72000人 その年には74000人の死者 負傷者75000人 その時の長崎の人口24万人
「水が欲しい」と何万もの人が・・・
1945年8月9日 午前11時2分
修学旅行へは広島・長崎・沖縄が多い
実寸の原爆。 ファットマン
小倉に落とす予定だったらしいです。
造船所・兵器製作所などの工場が集まっていたので狙われたそうです。
平和への虹であってほしいですね。
最後にもう一度一礼して
平和は大切です。 でも平和ボケは禁物です。
しみじみと、写真に、記事に見入りました。
終戦の記念式典の時の広島、長崎の市長さんのお話で、毎年長崎の市長さんの言葉が心に残ります。
長崎は異国情緒漂うところで、行きたいと思いつつも一度も行けていません。
この記念公園をみせていただくと、
是非行きたい!と思いました。
今の平和も、これらたくさんの犠牲の上に成り立っているのですものね。」
広島、長崎の記憶は人類史上忘れてはいけないものです。
これこそ世界記憶遺産にされるべきでしょうね。
長崎は遠いですね。
ハウステンボス行かずに平和公園行って良かったと思っています。
外国人の観光客も多かったです。
顔をそむけたくなるような写真もたくさん展示されていました。
江戸の平和な時代が長かったのも
戦国時代の教訓を生かしたからで、
被害の大きさからみても
大戦の教訓も1000年は生かして欲しいものです。
米露で7000発以上ずつ保有してることを考えると
いつまでも愚かであってほしくないものですね。
米国がやった行為は
「虐殺」と言われないのでしょうか。
戦争は勝てば官軍なのですね。
そして、国連は何の意味もないことが
つくづく感じます。
「それが戦争」と言ってしまえばそれまでですが
70年経っても決着つかない問題があるのも
戦争の傷跡ですね。
いまもなお、その時の歪みが
解決できていないですよねぇ。
周辺諸国との関係が
改善される日が来るのかなぁ。