近畿高校までのスケジュールやプログラムそしていろいろな注意を行い、
練習に入りました。
今日から担当することになった高校生たちはこの週末が大阪府高校。
インターハイへの第一ステップのレースということで今朝はスプリントのメニュー。
バリアブルスプリントの大切さをしっかりと説明してこなしたあと、メイン。
50をスイム1キック2スイム1の合計4本を4セット。
みんな張り切って素晴らしいタイムで泳ぎました。
高校生が終わると今度は大学チーム。
朝から約4時間のプログラムをこなしたあと、今日はコンサル先の社長が近くまで
迎えに来てくださって四国までやってきました。
スタッフと話をし、指導を見学して夜にはミーティング兼懇親会。
選手も順調に育っていて、スタッフの笑顔も素敵なクラブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/46e58cc85494765b4e1554ff286d949f.jpg)
大阪に残してきた選手たちはきちんと置いていったリカバリー系のメニュー
をこなしたとのこと。
選手でもあり社員のまどかからの報告です。