
焼き続けてます(*´艸`*)
↑⑥⑦は一次発酵を室温にしてみましたが、それぞれ発酵不足だったり過発酵だったり。。。(^^;;
↓そして⑧

おっ?
ちょっと良い感じじゃないですか?
色々変えてみたのです。
・パンチ HBから手に変更
・冷蔵発酵後そのまま室温に戻す
・二次発酵長めに
メモっておきましょう♪。.:*・゜
室温。。。エアコン設定温度は23℃
混ぜ(HB)
↓
オートリーズ 30分
↓
10分捏ね(HB)
↓
タッパーに移して発酵 30分
↓
パンチ
↓
発酵 20分
↓
パンチ
↓
発酵 20分
↓
発酵 80分
↓
冷蔵発酵 12h
↓
室温 1h50分
↓
分割・ベンチタイム 20分
↓
成形
↓
発酵 50分
↓
280℃予熱
↓
3分蒸らし
↓
230℃ 10分
210℃ 5分
長っ(笑)
うちのガスオーブン、下段の方が風が強くあたりそうなので、上段で焼いてみました。
最初の捏ねをもう少し長く取って、パンチ回数を減らしても良いかも。
注意点
・一次発酵に入る前の生地の温度
・成形後生地が乾燥しないようにする
(クープを入れた時に生地が引きつったのはたぶん乾燥しちゃったから?)
大事なのはやっぱり見極めですね。
レシピ通りになんて絶対上手くいかないっ(笑)
だって、室温や捏ね温度、使ってるオーブンが違いますからね〜
レシピの時間はあくまでも目安。
生地の状態を覚えないとですっ(ง •̀_•́)ง
今までで一番の出来かも♪

クープが開くと生地がとっても軽くなる♡
昨日のバゲットは、明日の朝フレンチトーストにしましょ。
いい加減家族から苦情が来るかな(笑)





*ランキング参加中*
わんぽち頂けると嬉しいな♪


◆天然石のブログはこちら◆
LOHAS輝石屋
◆minne◆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます