歪曲される情報を見る。

日本を馬鹿(馬鹿文系)が叩く、だが、それはどの程度正しいのか?非常に疑問である。

「「ただ乗り」が日本を食いつぶす脱原発・反増税を求める万年野党の伝統」の馬鹿のツイートを突っ込むね!

2012年07月24日 21時34分47秒 | 日記

 

ちょっと池田信夫って言う、もうすぐ嘘吐きの確定する奴が例の如く「「ただ乗り」が日本を食いつぶす脱原発・反増税を求める万年野党の伝統」で理屈の様な事を吹聴していたので、馬鹿が…と思っているので、書きます。
まずコメントの中に森ちゃんというツイートを見ました。
「実は火力発電の健康リスクは原発より大きく、採掘事故によって世界で毎年1万人以上が死亡し、大気汚染で数十万人が死んでいる。」
こう言う奴を贔屓の引き倒しと言います。分かった、君にも美味しい福島第一原発の汚染水を飲ませてあげよう。
大気汚染というのを見てみろ!馬鹿!松浦発電所の排気ガスの綺麗な事。まるで九電のプラント運用者の心の様な美しさだ。あれはCO2があるから吸えば死にますが、この馬鹿のほざく大気汚染は中国やチョンやインドやロシアなどの脱硝、脱硫の作業が殆ど無い場合で、問題なしです。日本では徹底的にやっています。この技術はダントツで世界一と森ちゃんだから分からないのね…。それで偉そうな事を!馬鹿が!
実は廃棄として出すから問題なのだけど水に入れるとco2は解けてしまうので、本当に水の中からは純粋な大気が出てくるのです。
また採掘現場の面倒臭いのはオーストラリアなどの工事関係者の大雑把さであり、それは火力プラントの安全性とは全く違うのですよ。大体、日本の掘削現場の事故率は?日本の管理技術が入れば、怪我は珍しい事となる。つまり論点が森ちゃんなのですね。
この池田信夫の適当文を読む馬鹿が、大体オツムの程度が分かる。オムツを着けている子供以下ですよ。
また霧島(わざと間違えているのよ)ローランド、馬鹿なのに親の七光りで良い暮らししているから馬鹿のままですね。
実は、消費税に移るのは、税の公平負担とかほざいているが、直接税の利権が広がりすぎて、租税の実体が無いから、消費税に税のメインテーマを移すためにやると言う事もある。当然ローランド君は馬鹿だから分からない。
直接税の課税内容の詳細は広辞苑並みにあるのですよ。
財務省のお役人さんは、この複雑すぎる税務を嫌っているから、減税対象の無い間接税を主な税源にしようとしている。
大体減税項目は往々にして期限が決まっている。だから時間切れで、また圧力団体が法案継続の意欲を失わせる事も合理的な税制を考える上で重要なのである。
つまり田中角栄以来、小沢下衆チョンのやっている減税項目ポピュリズム(この発音はたかじんの嘘吐きハゲがとくいね)をなくして安定的な税源を確保するという事ぐらい分かろうね?セックスしているんだろう?ローランド君?ガキがガキを犯して何したいの?
直接税ゼロは、色々社会の構造を理解できない霧島テレンパレンのガキである、馬鹿はもっと分からないだろう。
財務省は直接税は何れメインに復帰させるだろう。それも分かっている。しかし、もう間接税の減税項目が出ている。また間接税も「トッカン」にあるように「中小企業の店舗」では「納税猶予」があるので、間接税になったらフリーライドがなくなるとは、お前?何処の人間?ああ、単なるサルだったね?
これがコメントするに最低限必要な教養と言う奴だ。毎度言うが、私がエリートだと言うのではなく、私位知っていて「普通」なのであるよ。
原発に固執するのは馬鹿文系だからだ。あれがどのくらい怖いか?リトビネンコ事件のポロニウムの致死量の少なさは、ビックリする。
ローランド君は英語が分からないのだろうね?ギリシア神話も知らないし、ローマの神話も知らない。知っていたらネーミングで分かる筈である。
ただランタノイドもアクチノイドも国名をつける風習があって、困ったものである。ポロニウム(ポーランド)、アメリシウム(アメリカ)、ユーロピウム(ユーロ)、カリフォリウム(カリフォルニア)、アインシュタニウム(アインシュタイン)これでは、ヤバイ物質ってのが分からない。
ちなみに、何も見ないで書いているよ。見ているのは馬鹿ツイートぐらいだよ。
間接税が増えると大いに問題となるのは福祉の冷え込みであり、それは極端な失われた10年が失われる永遠となるだろうと言う事だ。
それとも「ソビエトからロシアへの転換」の負の領域を見ていないのか?
ロシアは、大国でありながら国内が安定しない。その大きな理由は、福祉予算をぶった切ったからだ。ロシアは極めて資本主義的になっているが、それがどうなっているのか?安定しない消費はある意味チョン並みである。それは老人を切って捨てたからだ。当然ローランド君の拠って立つ所だろう。
そんなつもりじゃない?馬鹿、それらを考えてモノは言うもんだ。分かっていっているとしか見ないぞ!少なくとも「想定外」を馬鹿の分際でやるのか?
さて私も分からない事が多い。co2のミッシングリンク、それと実際の原発の発電サイクル(リヒートがあるか?エコノマイザーは使っているのか?)分からないから無知白痴と突っ込みたいだろうが、私の言っている意味すら分からない馬鹿が何を言う事も出来ない。ただ、ちょっと状況を見れば計算結果を含めて計上してあげよう。それが理系と言うものだ。
私はエンリコ・フェルミと似たような事が出来る面倒な知能なのだよ。
私が思うに、そんなに原発は凄まじい夢のエネルギーではない。永遠にとは、思考能力の無いローランド的志向なのだろう。原発を永遠に使うと政治問題は核汚染の脅しあいになる事は明白だ。その明確な証拠は福島第一原発そのものだろう。汚染物質は盗み放題だよ。私もやろうと思えば幾らも出来る(やらないけど)。
それで「ダーティー核汚染」をしたらどうなるのか?実はアメリカが一番簡単に出来る。30mmガトリング砲弾は立派なウラン238の塊だ。この光景を今後アメリカは下げ続けるだろう。派手な銃撃戦の後、その町は放棄されるだろう。それが馬鹿の知らない現実。
核エネルギーを大事にしたいなら大切に一時的に取っておいた方が良いだろう。それよりも放っておいても放出しているシェールガスを使いきって考える事だろう。物事には順番がある。それは教養があってはじめて分かるのだよ。
今核とシェールガスを並列して意味があるのか?そこまでエネルギーを無駄遣いしたいのか?まるでローランド!
私は今、マスドライバー、或いは、軌道エレベーターの完成を待っている。そうなると汚染物質は、宇宙に投棄できる。太陽に向かって投げる事が出来る。なら原発は容認可能なものだろう。
未来を見据えないと…。馬鹿なサルじゃないんだから。
先ずプライオリティーを選択しようか?先ず、第一に。ってことですよ。