回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添くら寿司さん

2015-02-13 23:59:57 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんへ 今日から、「とろVSかにフェア」を開始ということで早速お店に行ってきました

「こだわりの赤だし(130+税)」平日限定ということで登場していました 「あさり入り赤だし(180+税)」と比較して50+税円安いです あさりの替わりに薄揚げを刻んだものが入っています 注文してびっくり! うどんと間違って流れてきたか~! 大きな器ですが、中身は赤だし ボリューム感を出したかったのかな? 130円という価格から「かけうどん(130+税)」の器を使ったということですね(多分両方狙ったのだと思います) この試みは嬉しいですね♪

「とろいわし(一貫)(100+税)」鰯としては、かなり大ぶりなもの 鰯で一皿一貫というのもなかなかありませんがこのサイズであれば納得 脂も凄くしっかりでなかなかに美味なものです♪
「豪華かに三種盛り(200+税)」「ずわいがに」「ずわいがに爪肉」「紅ずわいがに軍艦」の三貫です 200+税円でのこれは、割安感があると思います♪ これには満足♪

「イトヨリ鯛天(100+税)」タッチパネルにはお寿司のところにありましたが、流れてくるとサイドメニューの天ぷらでした 後で、タッチパネルをよく見たら分かったのですが… ふっくらとした食感が凄く印象的なものです 最近回転寿司店ではこういった小ぶりのイトヨリ鯛の天ぷらが登場していますが、意外と美味なものだと思います
「ふぐ皮湯引き(100+税)」ふぐ皮の湯引きも登場していました この価格ながらこういうのがあるのは嬉しいですね♪ たっぷりのジュレポン酢と葱のトッピングです そのままで美味しくいただきました

「瀬戸内しらすの黄金炊き(100+税)」小さなしらすを甘辛く炊いたものです この甘めで自然な味付けというのが、くら寿司さんらしい良さが出ていて美味なものですね♪ 関西では、もうすぐ初春になるといかなごの季節ですが… 大阪湾、播磨灘の名物いかなごのくぎ煮の軍艦巻き、今年も登場させてほしいと期待しています! 無添くら寿司さんのいかなごのくぎ煮もとっても美味なものです♪

さて、今日から、ガトーフショコラ(豆腐を使ったガトーショコラ風?)も新発売されていました 次回お店に行ったとき、いただくつもりです♪ サイドメニューに次々と新メニューを出してくれていますね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~無添くら寿司さん「とろVSかにフェア」

2015-02-13 00:00:11 | 回転情報
無添くら寿司さんでは、「とろVSかにフェア」を実施中です
【実施期間】2月13日~2月19日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする