回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~はま寿司さん

2019-11-14 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

今日は、はま寿司さんへ 今日から、「うにつつみと冬旬到来まつり」を開催中!ということで早速お店に行ってきました はま寿司さんといえば、平日90+税円! 消費税が10%になっても税込99円と、ぎりぎり100円以内でというのは嬉しいですね♪

 

「あじ (日本近海産)(100+税→90+税)」「あじ 漁師漬け」が品切れ(いわしもそうでしたから、たれが品切れだったと思います)でしたのでこちらをいただきました 100+税円の鯵としては、状態はいい方なのではないかと思いました

「とろいわし (北海道・三陸産)(100+税→90+税)」とろいわしということで、脂もそれなりにのっていました

「赤貝ひも軍艦(100+税→90+税)」赤貝のひもと柱のところをたっぷりと盛り付けてくれている軍艦巻きです かえってこういった部位の方が美味しい様にも思ったりもします この独特な食感もいいものです この価格でのこれは嬉しいですね♪

「かにみそ(100+税→90+税)」この価格ながら、蟹味噌だけでなく蟹身も一緒に盛り付けてくれています♪ 

「活〆ぶり (四国・九州産)(100+税→90+税)」結構、脂もありました これもなかなかなものです 鰤の向きが、それぞれ一致していないのが少し気になりましたが…

「ゆず塩煮あなご(100+税→90+税)」結構塩をしっかりきかせてくれていました これに柚子塩をのせてくれています このままで、柚子塩と一緒にいただくことであっさりしつつも穴子自身の甘味も感じられ、これはよく考えられたものだと思います これも、ネタの表裏が揃っていませんでしたが…

「ローストビーフ山わさび(100+税→90+税)」はま寿司さんといえばお肉のお寿司が充実していますし美味なものです こちらは、定番メニューです 山わさびとの相性もいいものです 山わさびは、回転寿司店ではあまり見ませんがお肉に合いますのでこだわってくれているのだと思います

「鱈の天ぷら握り(ガーリックマヨ)(100+税→90+税)」流れてきて、そのボリュームにびっくり! 大きいだけでなく、身も厚かったです  これに、ガーリックソースにマヨネーズです 鱈自身も美味なもので、ガーリックソースやマヨネーズというのも、意外と相性がいいものだと驚きました♪

 

入り口のペッパー君は、タッチパネルで席の番号を出してくれるので、便利だし人件費も減らせそうだし活躍していました(最近、だいぶ見なくなったなと思っていましたが…) 平日の90+税円のサービスも、はま寿司さんならではなサービスで評判がいいですね 高校生だけで来ているお客さんもよく見ます ネタの表裏が揃っていなかったり、軍艦巻きがコケていたり等が目立つような気もしますが、まぁそういうのをこの価格に求めていないのかもしれない…そんな気もしました 大手の均一店もそれぞれの独自なこだわりがあり、どこを評価するかによって好みが分かれる様です 現在、大手均一店さんも吟味スシローさん、無添くら寿司さん、はま寿司さん、かっぱ寿司さんの大手4社(魚べいさんを加えて5社)ありますが、それぞれが生き残って多様化している状態が続くことを願っています 個人的に、コンビニが大手3社になってしまったことにがっかりしていますので、そうはなって欲しくないので…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転情報~江戸前回転鮨弥一... | トップ | 回転情報~魚べいさん、【キ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)」カテゴリの最新記事