![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/a6a16a737c64df10edcdc71ac02e1f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/74/a6a16a737c64df10edcdc71ac02e1f53_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は午前中小雨模様で寒かったのですが昼頃から晴れてきて
午後はすがすがしい秋晴れとなりました。
魚を最近食べていなかったので念願の地引網へ
地引網と言っても自分で引きに行ったのでは無く揚がった獲物を狙って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3c/a505c1e8ba9e27f8e9346c77df638c6e.jpg)
<これは先日の写真>
こんな感じで仕分けされてます
今回の狙いは活きたイカとカタクチイワシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/d832538af12ea49b5bf2a9b5f373c564.jpg)
イカは型は小さかったですが手の平大~ホテルイカサイズまで1kgくらいGET!
活きてるイカって目が青いのを始めて知りました。
刺身比べをしてみようと大き目の雑魚も買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e6/816bc3ab80f6058b6bca8462189c2479.jpg)
カマス、イトヒキアジ、上はイサキの仲間かな?
一番の収穫はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/fbb1ff6514799722aa9c5c2444db3c47.jpg)
活け鰆!!
この鰆なら刺身で食べられますよ。
目は青々と、背中は青と金色、身体もピカピカしてます。
これで死後2時間くらい、まだ死後硬直してます。
鰆は、なるべく早くエラと内臓を抜き取りましょう。
今回、分かったのですがどの魚の腹にもカタクチイワシが入ってる
あ。。。そうか。。。
カタクチイワシ←イカ、イトヒキ←鰆と追いかけてくるんですね。。。
それが地引網に一網打尽になるわけか。。。
市場に来てからの魚には詳しいつもりでしたが、市場に来る前の魚の事ってあんまり知らなかったんだなぁと実感しました。
さて、お料理辺はまた明日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます