連日いい天気が続いています
マルウェアにやられたパソコンも大体順調に動くようになってきました
まだたまにというかけっこうしょっちゅうハングるんだけどね。。。
昨日は取材三昧であちこちへ
その中でこちらでも紹介されていた元祖北国のタコヤキを試しに
味噌ラーメンも(ちょっとしょっぱいけど)美味しくなってたよ情報もあり
両方試しに行って来ました
味噌ラーメンに関しては、北国2(別経営)とほぼ同じスープだったので
たぶん業務用のスープじゃないかな?スープはイケます
ただ、この日は麺が頂けなかった。。。生煮え。。。
ラーメンにアルデンテはいりません
博多とんこつのようにストレート細麺じゃないのでバリカタもいりません
生煮えは生煮え。。。食べられませんでした
タコヤキは噂どおり良く出来ています
が、僕の知ってるタコヤキじゃないなぁ
外側はカリッとしているのですがなんかね。。。卵っぽい
中身のタコがちょっと大きすぎるという意見もありましたが
それは同意、せっかくふわふわなんですがタコが口の中でゴロゴロする
それにソースがちょっと少ないなぁ。。。
鰹節マヨネーズ味になっていました
とは言え、他で出てくるタコヤキと比べたら上等でしょう
他のが「あぁタコヤキね」だとしたら
ここのは「あ!タコヤキじゃん」という感じです
一皿6個で75000dでした
「もっと焼いた方が良い」って
言ってるんですけどね。
タコヤキの本場、大阪人は「あれでいい」と言っています
東京人の僕からするともうちょっと焼いてというか、う~ん。。ちょっとイメージ違うんですよね
ただ、本文にも書きましたが、ダナンであのレベルのタコヤキが食べられるのは大きいですね
あまり違和感ないのですが、、、
ダナンに来る日本人がみんな
「もっと焼け」って言うので(笑)