「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20040319

2004-03-19 | 矮小布団圧縮袋
○…トラウマが再度フラッシュバックするような会議だったが事実検証の中で、不明すぎた事件の筋がようやくおぼろげながら見えてきた。この一年間の自分の精神的苦痛の原因が組織的に長い間糊塗されていたところをみると、どうも知らない別の場所で中傷を受け自分は被害者だったらしい(←鈍い)。確証なく相手側の悪口を言うのは好かないし、自分の業界でそういう大人げない、幼稚な悪意や僻みなぞあるまじきことだろうと思っていた自分が、青かったかもしれない。ハラスメントというものは気がつくとそれはそれで自己嫌悪的に結構ダメージなものだと改めて思い出した。まあ広い世の中だから、そういうこともたまにはあるのだろう。優しさと言いながら本質をごまかす欺瞞が多くて、辟易する。逆に、論理的かつ客観的に整理して物事が「見えてくる」ということの方が、下手な宗教なぞよりよっぼど不安な精神を救済するだろう。まだ解決しちゃおらんけど。そんなこんなでまた帰りが遅くなってしまい22時ぎりぎりでコンビニで新聞を買い、留守録のWSで今朝からのJフレ植樹会見の映像をおさらいする。人間の善意って、何だろう。浅ましい人間共の思惑なぞ関係なく、植物はただ育ってただ花が咲くといい。ヤマボウシは可愛らしいし丈夫だろうと思う。つよしはそーゆー時やわらぐ、てことは「情」の方の人なのだね(どんなもんや20040319CBC)うちの母も結構「情調過多」の人で、その手を時々使うんだが(笑)ワシは最も苦手分野かな^^。(20040319)
コメント