○(新潟市内にて)「万代シティバスセンター前」のバス停の、昔「ダイエー」だったところは、自分が新潟にいない間にLoftなぞが入って「ラブラ万代」という名称に変わっている(※全然知らず、家族に「知らんのか」とあほにされた。いやーわかんないって)。そんな万代シティ付近に来ているキイロイトリである。


元ダイエー(ラブラ万代)の斜め向かいの、昔「ミナミプラザ」があった角に、新しい巨大なビルが出来ていた。見ると「新潟日報メディアシップ」と書かれていて、ホールや文化施設や地域物産紹介コーナーやショップやオフィスが同居する多機能複合型ビルなんだそう。確かに、場所はいいのに空いてたのがもったいなくはあった。半年か数か月ぶりに来るたびにずっと工事中で、何ができるのか?と思っていた所ではある。新潟日報か(これも地方紙で独占企業的ではある)。

NEXT21は古町の方だが、万代にもこんなハイカラながんができてましたて。20階建。連休でエレベーターなど見物客で異常に混んでいて、行列状態なので、上の展望フロアまでは行かず、1Fフロアにて。階段的な座席のある開放的交流広場のようなスペース。ちなみに、まだ開館していない5Fに、會津八一記念館が来年春入るらしいというのは驚いたな(西大畑から移動してくるのかしら?)
本日のBGM:
Guillam / Alberto Iglesias (「Tinker Tailor Soldier Spy - OST」 )
月曜が早番で朝8時スタンバイなのに、DVDも持ってるのに「裏切りのサーカス」WOWOW放送してたから日曜夜つい見てしまったので朝は一苦労…初めて見た3月2日もそうだったが、これって見るとすぐ寝つけない。ミステリードラマの後で脳が使われて逆に冴えてしまうというか。おかげで睡眠不足気味でちょっとつらいところもあるが、それにしてもかなりスルメである。ギラムさんの曲は何かの探索か恋人との別れか何かのシーンなのだろうな。(20130513)