○出張外回り営業の途中でキイロイトリ休憩中。天神地下のベレビアンにて、待ち時間内に急いで昼食を済ませる「チーズオムレツサンド デスヨ」
本日のBGM:
Misty /Erroll Garner (pf: Liberace) (「The Best of Liberace」)
音楽的な話題でいうと、カンヌ映画祭のソダーバーグ監督の「ビハインド・ザ・キャンデラブラ(Behind the Candelabra)」はリベラーチェ伝?みたいな?映画らしい。カンヌ特集番組の全予告編紹介の部分を見ていて、ちらっと映ったのを確認して「おお、その話を映画でやるのか」と、ご本人の方を思い出した。「アンディ・ウィリアムズ・ショー」(チャンネル銀河)でサミー・デイビス・Jr.とかあたりと出てきて、演じているのを何回か見たことがある、超絶ゴージャスなピアノの人だ(エルトン・ジョンとかがああいう格好でやったりするようなそのハシリとか)。ハッチポッチじゃないのだがグッチ裕三さんが番組解説つきで真似してたやつ(><)がなんかすごかったような記憶が(笑)。今回の映画ではマイケル・ダグラス(!!)が「ピアノ上等」で本気らしいのと、当時のこてこてのステージなどを劇中でも展開しそうなので、そこはちょっと見てみたい気も(日本で公開されるのだろうか?)確かに予告編で見るとかなり似せてる感じでもある(もちろんダグラスさんは別に日本のグッチさんを参考にしてはいないだろうとは思うが…)(20130526)