「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20140415

2014-04-15 | 矮小布団圧縮袋

○素晴らしい満月の夜であるが、今日も一日怒涛の会議連続であった。帰宅。
 写真は先月、出張時に少し足を延ばして数日実家で休んできた時の新幹線内のキイロイトリ。越後湯沢あたりだ。「ヤマハ ユキガ ノコッテマス」

 
 万代シティ付近で買い物の途中、シドのライブツアーのポスターなんかが貼ってあるわけだが、同じ並びで
 

 !?
 ほんとにあったポスター。「新潟県警察官募集」にレルヒさんが(爆)。インパクトはある。制服が似合いそうでもある。だがゆるい。ゆるすぎる。大丈夫なのか新潟県まじで(笑) ※新潟日報にも記事あり
 元々は真面目な警察学校生実写敬礼写真でタイトルロゴ「新潟を一緒に守れる日」みたいなポスター原案だったのかもしれない。(誰だ掛詞にしたのは><)
 確かに修羅の国福岡に出稼ぎ赴任している自分から見たら、まだ平和な方なのかもしれないが、福岡と同じく日本海側の最前線で、新潟だって凶悪事件がないわけでもないのだし。警察官が「固いイメージ」って、固くて上等(固くなかったらどーするよ)、なのでは?と思ったりもする。

本日のBGM:This Charming Man / The Smiths (「Hatful of Hollow」)
 レルヒさんがかわいかったので。
 (前に書いたことあるかもしれないが)アラン・カー司会の(「徹子の部屋」ならぬ)「アランの部屋」みたいなイギリスの番組で、ゲストがベネディクト・カンバーバッチくんだった回で、ゲスト登場BGMがイントロからして「ジス・チャーミング・マン」だった時は「ぷぷっ」と噴きましたねw(20140415)
コメント