goo blog サービス終了のお知らせ 

「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20170917つづき

2017-09-17 | 矮小布団圧縮袋

〇日曜夕方に羽田空港に着いて待合室で飛行機を待つたれぱんだとキイロイトリです。
 台風に伴う大雨や強風の被害について、ようやくテレビで知る。大変なようだ。日本縦断しつつあり、東京からこっち、というか東側に来るのはこれからだろう。お互い気をつけましょう。
 飛行機の方は、瀬戸内海から中国地方にかかっている台風18号を避けてぐるっと遠回りして、福岡に行くらしい。直下の瀬戸内海や広島方面は運休だが、福岡への空路が朝から運行していたのはこのルートだったからのようだ。朝のニュースで心配していた大牟田線や鹿児島本線も、午後には復旧しているようだ。しかし、「最強」の西鉄貝塚線も一時ストップしていたとか。(※西鉄貝塚線が運休などと聞くと、テレビ東京系で臨時ニュースや報道特別番組が流れてるぞ、みたいな感覚だ。だから朝はちと焦った)
 今は逆に山陽新幹線の方がストップしている。いずれにせよ、福岡までは空路とする。
 
 
 機内。上がる時と下りる時にやはり多少揺れた。分厚い雲の上の空が不気味な夕焼け。
 BGM:Reflection / Art Blakey & The Jazz Messengers (「Reflection In Blue」)
 空港に着いてから、小止みになったところを帰る。(20170917)
コメント

20170917

2017-09-17 | 矮小布団圧縮袋

〇(東京のつづき)初めてヒカリエとかいう渋谷の建物に入った。随分渋谷駅が変わっちまったな。
 
 キイロイトリ「シアター オーブッテ ココダッタノネ」
 まあ仕事は土曜までで、明けて日曜に福岡に帰る予定ではいたのだが、朝の首都圏のニュースで(東京なのにL字になってるよ…)ホークス優勝と九州新幹線&鹿児島本線の運転見合わせ不通を一緒に知るのであった。なんなんだそれは。それじゃ福岡空港に着いてもそこから電車で動けんやないの。と。
 帰りの便は夕方の予約だったから、いずれにせよ夕方までだめならもう一泊かも、と思いつつ、それは午後の気象情報と運行情報をもとに判断することにして、それで日曜は休みにする。
 それにしても東京は大雨で、天気も足場も悪く、あまり外を歩きたくない(そういえば、去年9月に来た時もわりと大雨で、京急久里浜駅まで電車往復したっけ)。そこで午前中の過ごし方として

 
 お盆の時は関西の嵐電だったから、今度は関東ローカルの東急電鉄の銀魂スタンプラリーというのがあって、乗ってみようと思う。ただ東急沿線って不慣れで、渋谷や目黒からこっち側の世田谷とか調布とか自分はあんまり来なくてよく知らんもんで(三軒茶屋も去年初めて下りたくらいだし)。所謂、京急線より内陸側の方を今回地理的に勉強していく、みたいな感じだ。若干押し鉄なところもなくもない(わりと出張が多く、旅先に駅スタンプ帳用無地ノートを持ち歩く)こともあって、行ってみる。

   
 渋谷でスタンプ用紙をもらって押し、一日乗車券(銀魂デザイン)を買い、たまプラーザ、旗の台、次の駅へと回って、5つの駅の改札近くのスタンプ台で押していくという方式。9月18日まで。
 BGM:Midnight Train / Bryan Ferry (「Avonmore」)(20170917)
コメント