〇先日の東京の出張の帰りに品川駅の崎陽軒に寄った。
(いつもの大きさ比較で袋に入っているキイロイトリ2羽)
この日は朝、安田顕さん御推奨の横浜チャーハン弁当を買って、仕事先で昼休みに食べた。そして夕方空港に向かう際に、今度は、あんまり食べたことがなかったのを(前に食べたことがあるかもしれないが、よく覚えていないので確かめるために)買ってみる(連続・崎陽軒!):
横浜ピラフ弁当を夕飯で試食。昼食べたのと比べて思うに、チャーハン弁当の方が
心持ち、炒めご飯風でこってりした感があり、味が濃いめな気がする
(安田さんがビールのおつまみにするには、チャーハン弁当の方がいいかもしれない)
ピラフ弁当の方がごはんの味があっさり感(?)で、おかずにポテトサラダがあったり。
BGM:正義のセ #10(最終回)(FBS 6/13 22:00~)音楽:得田真裕
そんな水曜夜10時の「安定な紳士のヤスケン先生をさりげなく見ていられるタイム」が最終回。派手でなくてちょっとがちゃがちゃしてダサい感じもあるが、豆腐屋とか支部のメンバーの面々がそれぞれ堅めてて全体的に土曜ワイド的というか、こっそり「白い刑事」以来というか「隠蔽捜査」の戸高的な「ひそやかな楽しみ」ではあった。吉高さんの「お嬢」に対するこの「執事」「じいや」みたいな感じがね。しかし今日のラストは2018年現在の日本ではファンタジーなメルヘンなのかという皮肉感も。(20180613)