〇このところの雨は、1時間前には晴れていてレーダーでも南西に対して雲がなかったのに、20分か30分で一気に雲が大きくなって襲来してくるパターンが多い。それで買物に出た時には止んでいたのに、帰りの時間に土砂降りでまた30分くらい待たないと、とても外に出られない、ということも何度かあった。油断は禁物である。(写真:再び冷やし中華にしてみたキイロイトリ2羽)
BGM:Dr.Buzz / Jamiroquai (「Automaton」)
考えてみると7月下旬って、一昨年も去年も大雨に降られていたことを思い出す。8月中旬までは現在の対応で作業が続くのだけど、下旬以降の状況がまだ見えない。職種によって様々で、リモートができない所があるのと同じように、それに対してうちは会社が接客対応の性質上会議も含めて安全性考慮で厳重にリモートなんで、go toとか全然考えられる状態ではありえない。大阪ですか。9月とか、どうなるんだろう。と思いながらカレンダーを確認してみる。
こないだ児玉先生が警告してたのをニュースで見た時も思ったが、この調子だとお盆の法事の帰省が難しそうになってきている。実家に連絡しないといかんかな。豪雨が東日本に来ている。ついに最上川だけでなく、佐渡までもか。まずはこの大雨の梅雨が今週でどうなることかを見て働かないといけないんで、一日無事に送れたらまた一日というところか。(20200728)