「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20210503

2021-05-03 | 矮小布団圧縮袋

〇考えてみると6日木曜に通常勤務再開と、書類の〆切が3件残っているので、あまり休んでいるわけにもいかないが、4月19日以降実質土日も仕事だったから2週間近く休んでいなかった。今のうちに休んでおきたいこともあって気分的に宿題がはかどらない。
 天気は回復してきたが、少し手持ちの資料と写真を整理しつつ。
 久しぶりに通った西中洲の水上公園の付近の夕景のつづき
 
  
 キイロイトリ「カダンガ アリマス」
 同じ市内でもめったに来ない場所なので、バイクを駐めた駐輪場に往復するまでの道を少し歩くだけで、ちょっとした観光客が散歩しているような時の気分を味わっている
 
   
 レストランもあまり人影がいないと近未来SFのような心地になる。
 去年の今頃はもっと少なくて、誰もいなかったのかもしれない(ずっとこっちには来なかったからわからないが)。この辺は、博多座とか中洲大洋映画館より一本南側の通りで、最近では中洲からキャナルシティへ歩いていくに通ったあたりのはず。と思い出す。毎年どんたくがある5月の連休の頃といえば、混雑を避けて近づかなかった区域だ(通常はここではない別の場所へ出かけていた)。
 
   
 貴賓館の方に、夕方の時間でもう開いている感じのしないテントが並んでいるのが見える。どうやら九州クラフトビールウイーク2021のイベント会場らしい。もう少し時間が早い昼間の時間だと、人が来ていたのだろうか。今は遠くに人影が数人くらい。
 でもこの一年以上、会社と自宅の往復程度だから、それと違う街中の都会っぽい景色の中を歩くだけでも相当感覚が変わる視覚的刺激にはなる。天神や博多といえば、今はニュースの画面で見るばかりで、実際には行かなくなってきているし。前は時々買物に来る程度でも普通のことだったんだが。
 BGM:DRIVE / 嵐 (「Are You Happy?」)
 夜、偶然ラジオから流れてきた。やはりKinKiで喩えるとC album辺りの周到さの企画を徹底させていくとこういう感じにになるのかなあと(20210503)
コメント