
〇昼から夕方まで会議が連続したのでかなり疲労。帰り際に桃の節句と気づいた。
写真は近郊の菜の花の咲き始めた空き地の脇のキイロイトリです。


先日の梅林と梅の花。
BGM:アリア「春風よ、なぜ私を目覚ますのか」(歌劇「ウェルテル」より)/ マスネ
(「名曲アルバム」BSP 3/2 5:55~)
これも音と節は知ってて有名な歌のはずなのだが、何という名前の曲だったか、これを見ていて思い出した。19世紀末な流麗な感じか。デルモナコかヴィッカーズかのテノール歌唱集CDのどこかに入っていたはず。名曲アルバムは時々そういうインデックスのような働きがある。(20210303)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます