
〇寒波の影響で昼なお低温が続く。今日は午前中は休み、掃除の後、午後買物に出てから会社のデスクに寄り、校正作業を夕方までやって帰る。(先日の北九州市立美術館バス亭前のキイロイトリ)
NHKスペシャル臨界世界ーOn The Edgeー「女性兵士 絶望の戦場」(NHK-G 2/23 21:00~、音楽:渋谷慶一郎)が辛すぎるが、見入ってしまう。これが、誰をも傷つけ何もかも破壊する戦争の恐ろしさである。一方、あの小学生の娘さんの臆病ではなくどこか欺瞞を見通しているような言葉もリアルだった。「無責任にゲームを始めた奴は地獄に落ちて煉獄に焼かれろ」といわれる通り、本当に、世界はどこへ向かっているのだろうかと思う。

現在の日本は少子高齢化かつ遅々または急激に衰退に向かっているといわれるが、「できるだけ引き延ばしている」逃避し続ける戦法をとっているのかもしれないと思ったりする。考えてみたら、2011年の大震災と原発事故からも、日本国民も欺瞞の中でずっと慢性的に傷つけられて心を殺されDV被害者のように虐められ続けているのであれば、どこまで自尊感情を低下させるつもりかインバウンドでJapaneseなものを大安売りし、希望があるなしに関わらず未来など考えられず、ともかく「逃げ続ける」ように一日一日をひたすら生きるしかない、または、今の「現在」の時点をどこまで維持するか、みたいな状態なのか。何となく蔓延しているのが何の頽廃かといえば、そういう雰囲気かも。
BGM:Some Small Hope / Virginia Astley & David Sylvian(「Hope in a Darkened Heart」)
(20250223)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます