「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20201007

2020-10-07 | 矮小布団圧縮袋

〇一の瀧寺よりキイロイトリがお届けします 「RIP EVH」
 BGM:You Really Got Me / Van Halen (「炎の導火線」

 以前にも書きましたが頭のリフのインパクトが凄かった。ラジオで聴いていた子どもの自分には、まだ見たことのない新しい世界が外には存在するんだ、というように思えた。子どもの頃、辛いことがあっても、たまたま流れてきた音楽によって、違う世界があることに自分の意識をもっていくことで救われたことが何度もある。自分のDAPにはずっとこの歌が入っていて、聴くとちょうどその頃を思い出して、また今に戻る。
 校内暴力で授業をめちゃくちゃにしているヤンキーが、「それはいけない」と注意した真面目な子が気に入らず、たまたま成績が良くてほめられたりする子だとそこにやっかんでからんでくるとか、先生のひいきだとか悪口やデマを飛ばして陥れようとするのとかを、小中学校の時にも見た。大人の社会で横行しているなら幼稚な末世だ。その度量もなく姑息な間違った支配欲って何なのか。いじめをする奴らは、自分たちが悪いとかいじめてるとか絶対認めず、なぜいじめるのか無視するのかの理由を言わないで、いじめじゃないというふりで笑ってるだけで、いじめだと思うおまえの感じ方が間違っているのだとさらにdisりすらし、いじめられる子を混乱させて攻撃する。それはDVやモラルハラスメントの手法だと思う。醜悪である。(20201007)
コメント

20201006

2020-10-06 | 矮小布団圧縮袋

〇先日の篠栗で一の瀧寺の前にいるキイロイトリ。「ナカナカ スズシイ」

   
 ここまで登ってくると滝のマイナスイオンが心地よいのです。
 薬師如来像と不動明王像と大日如来像にお参り。(cv.松岡禎丞&河西健吾&柿原徹也とかじゃないです。
 深呼吸して気持ちを入れ換えるのに里山はよい。去年は八女のダムと県境近くまで行ったが、今年のここも近くながら結構異世界感あり。
 BGM : West End Girl (New Lockdown version) / Pet Shop Boys  official
 6月頃のLondonからまさに、な空気が流れてくる。しかし涼しい音で仕上げてくるなあ。
 Neil Tennant先生も小田和正さんも声のアンチエイジング感が半端ないものです。自分も生き方を勉強したいなと思う(20201006)
コメント

20201005

2020-10-05 | 矮小布団圧縮袋

〇再び朝から月曜の仕事が始まり、夕方までぎっちりあるのだが、ふと夕方本棚から引き出した本から、自分が2000年頃にこういう仕事をしてたなというのを思い出させるようなものが出てきた。考えてみたらこのころからSHOCKってやってるんだな。
 思い出しながら書き始める。(駐車場のキイロイトリ)

 
 明日の準備をしながらどんなもんヤ待機中。
 BGM: Burning the heather / Pet Shop Boys (「Hotspot」)
 10月3日はL'Arcのてっちゃん、10月4日は上田くんや北島三郎さんやChris Loweさんの祝誕生日である。
 去年は自分が入院中の4月に来日LIVEだったPet Shop Boysの皆様。こういうしっとり系もらしい。
 ロンドンは今もなお、そして世界中が大変な状況だと思う。お大事になさってほしい(20201005)
コメント

(LIVE配信、20201004 梅田芸術劇場)

2020-10-04 | SHOCK live1/2

〇Endless SHOCK -Eternal- (Johnny's net online 生配信、梅田芸術劇場 無観客特別公演 10/4 18:00~)

 午後仕事の書類の作業をして、夕方雨が降ってきた。家に戻り、ご時世とはいえついにSHOCKもonlineで見るという展開に(><)感慨。
 上田くんだとそういうキャラ設定になり、スピンオフということで展開の時制を少し置き換えてみるとこうなるのか、と追善的に改めて見直すことに。映像と音楽の利用も加え、それによってステージ全体の規模や人数など、密集を避ける工夫になっていくのかと、興味深かった。ありがとうございました。
 うちの「別室」も突然2002年6月の追加の観劇記から始まっているのですけど、その時はまだEndlessではなくて試行錯誤ぽいSHOCKだった頃で、しかもそういえばKAT-TUNが6人出ていて、そこで上田竜也さんを見てるはずなのですよ(爆)。まさか今夜こうしてお目にかかれるとは、Hip Hopでいきなりヒプノシスマイクみたいになる梅芸w、そして配信で生でさっき一緒に(舞台挨拶によると受信者約8万人らしい)Happy Birthdayを歌って祝ってしまうとは(祝お誕生日)、18年前に誰が想像できただろうかw。光一さんが「見た目と違う(笑)」というけれど、根性ある感じがにじんでいる。相当鍛えられている。ちなみに今のKAT-TUNの人たちは去年までアミュエストのCMで博多駅でそこそこ親しまれていたりする。


 だがそんなSHOCKを見ていてふと、不思議と自分も励まされているのかもしれないと思う。
 続けていればいろんなことがあるものだと。2002年の頃も、ただひたすら毎日一日ずつその仕事を続けていただけで、自分の生活も仕事も、2020年にまさか今のような状態になっているだろうとか、全然考えていなかった。自分がいつまでも20代と同じわけでもないし、もう少し長期的計画的に考えるべきところもあったのに至らなかったという反省もある。一方で逆に、最初から長期的にあきらめて見切ってしまわずに、あまりずるく考えなかったがためにちびちびと、進みも本当に遅くて器用でもなく心もとなく非能率的ではあったが、続けていることによってそれなりに何か、18年前にはわからなかったことがわかってきたりとか、今なら今なりの心境になってきたところもあるのにちがいない。今日の上田くんを見ていて、仕事でやっていることにもそういう観点で思い出してみようといった感じに、だんだん思えてきた。
 脳内が十数年位の幅を大差なく軽く行き来するので、SHOCKをしばらくぶりで何度目か見るのがだんだん人生における定点観測や定期健診みたいに感じられてきた秋の夜。(20201004)
コメント

20201003

2020-10-03 | 矮小布団圧縮袋

〇今日も午後から仕事。(公園のキイロイトリ)
 秋クールの分のHDDを早く移さないと容量が空かない。帰ってきて、居間にいて明日の仕事の準備をしている時も、ひっきりなしにダビングをしていかないとならんので気が休まらない。
 BGM:「小野下野のどこでもクエスト」#1 (J-comTV、10/2 25:00~)
 いきなし平岸高台公園の斜面の向こうから走ってきて出てくるのとかロゴとかまんま(爆)
 小野Dさんと下野さんがほんとにどうでしょう好きすぎるのでやってしまったらしい番組
 (テンポ的には十勝二十番勝負ぽい勢い)(20201003)
コメント

20201002

2020-10-02 | 矮小布団圧縮袋

〇大宝寺の前に来たキイロイトリ「ハタガ イッパイ」
 篠栗八十八か所のお寺の一つだけどダムの近くでかなり高いところにある。
 BGM:白日 / King Gnu
 「中洲ジャズ2020特別編・中洲のジャズを止めるな」(KBC 10/2 23:15~)の
 ジェイコブ・コーラーさんのジャズピアノアレンジを聴いていて思い出し、元の歌を改めて聴く。
 日本は法治国家だったはず(20201002)
コメント

20201001

2020-10-01 | 矮小布団圧縮袋

〇「今日はまた随分と、デケー月が出てるな。」みたいな感じですね。
  Q.CVとして適切なものを次のうちから選べ。 a.子安武人 b.坂口候一 c.堂本剛 d.ムロツヨシ
 (ダムの上から空を見るエリザベスとキイロイトリ)
 
 BGM:ピアノソナタ第28番 op.101 / Beethoven (pf.山本貴志)(「らららクラシック」(再)ETV 10/1 10:25~)
 会見で東証社長に突っ込むのと同じ勢いでそこは官房長官にも突っ込むべきところだろう記者。(20201001)
コメント