![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/3d431f276d183ab679dd004e65128e7a.jpg)
銀座「ライオン」のから揚げ。上品なお味。旨し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/300353c0254ceefd9ebdd6d40c16bfe1.jpg)
冷蔵庫半端品整理。
もやしやきそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/9553620103f8b7a4e8eae27a135555d9.jpg)
冷奴と、モロヘイヤ。夏はヤッコの清涼感と、ヌメリのある野菜がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/5323a74ed34f7cb97c50945161227c2e.jpg)
畑の枝豆。ホント!採りたての豆は旨いったら、うまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/f7425593e6af54f0868b1b894ee5ad5d.jpg)
冷やしトマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/837ff3573eaf3bc87a2db83216a40ba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/40/a30e77d724b367526a45e5b1de66dfb9.jpg)
陸奥八仙 特別純米 中汲み 無濾過生原酒。八戸のお酒。
フルーツのような甘い香、甘味と酸味のバランスが良い。見事なお酒でした。食中酒として力を発揮か。
入手しづらいが、見かけたら購入をお勧めする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/92b21804733a59e5256230f0c472a456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/7451fc5db628c8e8a4485b40db64b96b.jpg)
っと、今日は、青森のお酒三昧。青森県上北郡おいらせ町。
純米「桃川」・やや辛口・淡麗の部類かな?
まろやかさ・コクと旨み・酒らしい酒だ。
あの渓流の写真で有名な、おいらせだよな~
我が、蔵王の渓流を思い浮かべつつのんだ。
青森2種・・・いい酒です。