![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ea/babc24766a3c24bffe3ed3657537d8db.jpg)
ズッキーニが苗になって定植。4本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/69/dec6f032380e60ff5f55193072bc174d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/81253812f35036938dcd502669820148.jpg)
ニンジンの最終間引きその1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/01/3946029e712c8272f01e81e7c5c85b70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/01/a8e27ada4c939c77fb6c1861e81c4791.jpg)
その2。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0e/7d574f3c233c7c5295a6e4c595f8903e.jpg)
間引き菜はすでに、「味噌ころものかき揚げ」「卵とじ」で完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/3b4cfea3b872a8958559d9552b10507c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4b/3ea0910f75b1edcd51ad3612ed8a7507.jpg)
3年前、1粒の種をもらって栽培。意外に簡単にできたので、昨年は4粒。殻付きのまま電子レンジでうまくローストでき、しかも旨いので、今年は種を10粒残して苗にした。
いよいよ落花生大尽か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/f8171dec2d6a6fd39498605b66ce804f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d1/d2859ea759d9e4b13bc172a8b4da9c42.jpg)
きゅうり・枝豆第三弾が苗になった。そしてコンパニオンプランツとしてマリーゴールド!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/6dee45cc1625b89bcddcb514e05f54d5.jpg)
枝豆定植。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/9382ce51857595698eced6cd2f90bc6b.jpg)
きゅうりは、夏すずみ4本・鎌原きゅうり4本・ときわ地ばい3本。乾燥を嫌うので敷き藁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5d/f8d3e0bdfab56cda377cdbd55631062e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/d160228fecd007928bad8171cfac6fd1.jpg)
ナスの作間にマリーゴールドを植える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bf/0f1511f34fd482f44ec806e1fb54616a.jpg)
毎年次男三男をとって、翌年の苗にするいちご。
もう、DNAを受け継いで10年は経つかも?
とちおとめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/67/47ecb267b44603738de618fc5fcd6408.jpg)
毎日収穫できるかんじ?
さて、わし・・・今から、8年ぶりに、北軽で釣りをしてみようと、出かける・・・沢・・・どうなってるだろう?
まぁ・・2匹くらいは欲しいねぇ・・・・・