![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/319a0fd8b4403f96e5c93e6879cba929.jpg)
あさりと春キャベツの酒蒸し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4c/b08e213d975791767bbe46eb5e702378.jpg)
あなごかまぼこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/d35eff04952e9ef39340022b0cf889e7.jpg)
やまかけ・・・・ほとんど、見たまんまの料理が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/8cb0b29fec776c26ef34b7b349fee713.jpg)
春キャベツは、この下卑た食べ方が大好き。
この場合、高級なハムはダメ!
千切りに、下卑たハムをのせ、醤油とか、マヨネーズ醤油とかが好き。わし、これだけで、ご飯が食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/611e8f38a188ffe55d4aa9826b59ee8e.jpg)
渡良瀬川と利根川にはさまれた館林は、川魚の料理がウナギ屋・川魚屋などで購入できる。
こちら、本もろこの佃煮。うまいよ~~酒に合うよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/a70dfe2d5757f14c36dbc4b6283cca61.jpg)
伏見の名酒など・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/f211a0ccfadce403f446a9fa934a7af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b3/70d8acd1f750e8af81dd9cc6543b4cca.jpg)
中庸で、実にバランスの良いお酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a3/43bda353fbb7aa10a356349d7a39032f.jpg)
確かに、伏見のお酒は、雅です。
疲れが、ふっと、抜けます。