![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cf/1bd89846a7a4029afdadb6745a173aa9.jpg)
僕よりかなり若い・・・もはや、10年以上一緒に行っている山菜・キノコの弟子の1人である。
昨年は、参加できなかったが、今回はやる気満々だ!
どうも、子供に、「しばらく山菜を食ってない」と言われたらしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/89/1098aa9ea4300fe4ec3c0d81dfe2b5eb.jpg)
こごみは旬をすぎたろうとは思ったが・・・皆開いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/8f9997d3b881f0e1b0eb6dc919e03d72.jpg)
こちら、モミジガサが今回のメイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/41/dd219063d23f5d7243a183fa766f8b49.jpg)
上の写真のような、熟女は採らず・・・・こちら(2枚目)のような、高校生くらいのを、選んで採っただよ・・・
すぐに背負子が一杯になるほどの、見事な群生であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/ad74a4684d9f2696096bf9a4370de5f8.jpg)
標高900辺りで、見事なウドの芽吹きであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f8/d1fde41b0ad9cb8208ee2a6fa53c3214.jpg)
こちら、珍しい山菜。日本の山野に自生する ユリ目ユリ科アスパラガス属の常緑多年草。
まぁ・・天然のアスパラガスなんだわさ。
葉の出ていないアスパラ状の若芽を食べると、味は全くアスパラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ae/555848fb14def21b17387fe72329bef7.jpg)
この奥さんは結構よくばりなのだ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/b19c936c5acdbea52ec424132fa9a08f.jpg)
の・・ような、けもの道をしばらく進んで、車に戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d8/91f9e30014acdf1c8a3c466cf69746e6.jpg)
山で食う「おにぎり」は美味いなぁ・・・
今回は、お山でおにぎりを食べたかったので、奥さんの分も握ってきたのだ。
うまし!!!