館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

お山の山菜その2!よその奥さん付き。

2017-05-24 04:56:35 | 山菜・きのこ・釣り


僕よりかなり若い・・・もはや、10年以上一緒に行っている山菜・キノコの弟子の1人である。

昨年は、参加できなかったが、今回はやる気満々だ!

どうも、子供に、「しばらく山菜を食ってない」と言われたらしい・・・



こごみは旬をすぎたろうとは思ったが・・・皆開いていた。



こちら、モミジガサが今回のメイン!



上の写真のような、熟女は採らず・・・・こちら(2枚目)のような、高校生くらいのを、選んで採っただよ・・・

すぐに背負子が一杯になるほどの、見事な群生であった。



標高900辺りで、見事なウドの芽吹きであった。



こちら、珍しい山菜。日本の山野に自生する ユリ目ユリ科アスパラガス属の常緑多年草。

まぁ・・天然のアスパラガスなんだわさ。

葉の出ていないアスパラ状の若芽を食べると、味は全くアスパラ。



この奥さんは結構よくばりなのだ・・・・



の・・ような、けもの道をしばらく進んで、車に戻る。



山で食う「おにぎり」は美味いなぁ・・・

今回は、お山でおにぎりを食べたかったので、奥さんの分も握ってきたのだ。

うまし!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする