![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/f076d4aa86595f5e6d2040524fdcf721.jpg)
毎年秋で収穫が終わると、ほったらかしなので、草だらけになって、翌春、やる気が失せるらしいが・・・今年は、3月に草取りや石灰撒いて1度耕したらしいので、スムーズに春を迎えたらしい。
ボイセンベリーを整える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8f/b8ae34e060650c159624d2a8a890ddc7.jpg)
キュウリの場所も綺麗。連休で、水の管理が出来ないので、作付けは、連休明けらしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c4/6e8b04b858acdc28caf75ce22c515382.jpg)
昨年スイカ・・・今年はナスらしい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c4/4e0829f792e9df12baa874fd7a795778.jpg)
ここは、昨年ナス・・・今年はミニマクワウリらしい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/e5f18b9ff9c55f01216246e2216d2819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/84/63d4603b954137968e0a15c1dd79f6c7.jpg)
家の菜園で余った、サトイモを生けたらしい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/74/ca5bb66d3f77793a004545b18f9767fa.jpg)
残滓など片づけて、袋に入れた。産廃で処分するのみ!
耕作担当は、老人になった・・・・そろそろ、引退も近いか?
「引退しても、キュウリだけは作って欲しい」などの声もあるらしい・・・・
アハハ!なのだ。