![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/b9dcdd768715ef9d6a020810a3c2cf22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bd/09d9bfc7acd44dac6dc5daa7a7a32bc5.jpg)
日を追うごとに、フキが美味しくなる。そして固くもなる。我が庭はフキにあふれて、毎年増えすぎた部分を抜いている。
しかし、アクも程よく、フキの煮たのは美味いなぁ・・・・
やがて、硬くなったら、いよいよキャラブキで、役割を終える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9e/39fa1076b4a5a96cd8d4a6e35b73bb56.jpg)
このフキの(下処理で水煮)肉巻きは秀逸だ。
もしや?と、タケノコを肉巻きにしたら、絶品だった。だまされたと思ってぜひお試しください。
弁当にも美味かったなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ed/9425ab6afaa6ff94e4967e8c65f971f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d0/feb0b72117016f4823e4f145ff58ce0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/70/8ce71cb6a7fc9d4a66bda4e89aa15c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f8/c68efe0a97b79c71b5abfef258b4abd3.jpg)
温かい陽気で、ぐんぐんタラの芽が大きくなる。食べきれる量ではないが、芽を摘まないと木が大きくなりすぎるし、芽を摘むと枝が増えるから、せっせと採る。
まぁ、会社に持って行くと喜んではける。
てんぷらが定番。袴を取って、薄衣。庭にあると、一番の食べごろで食えるからいいねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ff/9f9ab235edd6418a119240f8e212bb81.jpg)
天ぷらなので、蕎麦にした。栃木の佐野や栃木市辺りでは、「ニラ蕎麦」とか「大根蕎麦」が郷土蕎麦だ。
庭のニラで、ニラ蕎麦にした。見栄えは考えず、ニラも刻みのりもてんこ盛りだ!