![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6d/6089bd3e841b5fe7fede8b82a770e679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/08/d7ac97ffce707d2c548c23720fccd614.jpg)
第一回ジャガイモの芽欠き、土寄せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/d0100b6edcfdfdfe0bcb5f4504ff77f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/06cbce94601f000926e3039c615200f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3e/d02b378199d5967697d2bc73a845987d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/7750368e66667a3f6536d7533176a2f5.jpg)
食用菊の植え替え。苗を取って、跡地はミニトマトになるので、とりあえず苦土石灰を入れて耕す。
昨年は、日当たりが悪い場所だったので、今年は日当たり重視。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/c1f75a452ff394960bc9fc32f5a291e6.jpg)
トマトのネットを張った。組み立てて・・・・・と、1時間はかかるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/130446d4c89e696978846453ea1047ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/38/1412927694dcb1324310c4eef87d21ca.jpg)
暑かった・・・コーヒータイムは、冷たいさんぴん茶・島ばなな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/89fd88f692b00650438d4ead5afaee3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e7/fdfba3f127222774e3e45500c623133c.jpg)
三つ葉復活プロジェクト。発芽した部分はドクダミが残るが、他の場所は石灰&シリカを撒いて耕し、ドクダミの根を丁寧に処分した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/f250a4f3e6de250583f6701147b2da60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7f/950cddb75c1a2c48c75023cb6183c0a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/3b9a6ed48fc24c765e9f4f07f85969b1.jpg)
三つ葉を苗にすべく蒔いた。しかしまぁ・・小さな種ながら、発芽しにくいので、一晩水に漬けろとな。
ポットに3か所・・・ピンセットで種を入れた。好光性だから、土は1ミリ程度かけるだけ・・だと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/70/a5d05151ba2a852d4a008bee23b14df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9e/62b1dfcd6d9ebbb08fcdfacca7dbd451.jpg)
物置を整理していたら、このようなものが出てきた。2021の種とあるから、2年前に買ったようだ・・・
記憶にない。いや、かすかに買ったかも?程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/3772221bf0e1a08f4e6795de647a5d73.jpg)
種は薄皮を剥いて、1日水に浸し・・と、書いてあったので、その通りに植えてみた。