こんなに早く目が覚めてしまった・・・(年か?)。さて、山口ベーベー乱入沖縄の写真も最後。そろそろ、次回を推敲する時期だ。
この旅も楽しかったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8f/bd63cb7d5c06c0a6166de622dfff9fba.jpg)
那覇で2本目の「火焔木」発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/c1c117f90bf9fc3882c1300a2bd75538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/1c7f03926ea9672e1c16005da9ddc064.jpg)
とりどりの花の季節になってきた。ブーゲンとハイビスカスは1年中咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/782eed98e10445fb0f1706d3501203d4.jpg)
デイゴが咲いていた。早咲きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/552caaf4bc7f91b4450d6a96dd90cfb6.jpg)
こちら月桃も5・6月の花だが、早咲きもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/14652c6cdebc51a0468b97cb735fdaad.jpg)
寒緋桜は、サクランボ。隣の実を食べたのは鳥か?すでに熟した実もあって食べた(美味しくないけど)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/0f2668c6f29cb652e3aa7ca63971bb79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/95e9c6f5d09b41ce5f055888e530372f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/93b905036fcca65515abfdf2cff8b109.jpg)
沖縄の桑の実は、大きい。そして旨い!手の届く良い木を見つけたぜ。美味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/bb655a41ef727ea54edb2b7c138b6ee2.jpg)
今回の島ネコ。脱力系・・・AT若狭海浜公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/0863d774f4428b0d1193d2d56af59f48.jpg)
首里城直下の円鑑池や龍潭にはバリケンという野生の鴨を家畜化した奴らがいる。戦後食料として導入されたが、結局食べず野生化したやつらだが、人を恐れず、餌なんぞやろうものなら、何匹も襲うように群がる。
なんだかねぇ・・人前でメスを押し倒して、始めやがった・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/0ced1e1a543c77524ac34b275e4723e9.jpg)
俺が毎日徘徊し、インターバル速歩など行う「緑が丘公園」早朝は体操が始まるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/9aa778418b8f14968934743ef0cdd3a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/0fe303b9b93654a3242879d0ea45e961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/b5b10ced5d68a6b69d4744190b091e50.jpg)
ジュンク堂に行って本を物色した。2冊ばかり気になる本があった。レジに向かって・・ふと「もしかしたら古本屋にあるんでね~か?」と、アイデアが浮かんだ。さっそくラテラ舎に行った。あったねぇ・・!2600円新本は1600円だったぜ!1000円と言えば、せんべろで、つまみ1品・泡盛3杯飲めるぜ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5a/da066d0eee5e669455d6b7982199c609.jpg)
あのスーツケースな!立てて手元で転がしてる方は良いのだが、後ろに斜めにして引っ張ってる方々は、後ろからの人が、つまずいたりと、かなり危ない思いをしているのを知って欲しい。その壊れて外れた車輪のゴムがあちこち落ちてるんだよな?壊れたら、あのブツ、難儀だんべな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/3a508211cb9db05ee4df4a58b8ec82e5.jpg)
今回のシーサー。糸満の巨大お墓近くの民家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ed/79faf8c46c378d0f7170cf539d0cb15c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d3/c9f0affa929e210d1c8fc2753b90cb24.jpg)
一休みに最適。ここのコーヒーは美味い。町中の突如のゆったりした空間も良い。初日は雨で休業だったが、3日目はやっていた。
いつものカフェオレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/aa/83fda9456c039b99e6804480831a98dd.jpg)
栽培のバナナを盗っては行けさせんよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/b6fb81c3e242247ca3faabdc152b074e.jpg)
しかしまぁ・・・背中・両手に買い物の、関西のおばちゃん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/848213dd4a29ae2dd655793fd4b5112c.jpg)
最終日、海坊主も買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/26147361a33bd8dbbc30aab2db2c3c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/54/3612ed71a36443db79311cb556f0547f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/76/0ebd8d978a16e85894f5a35650bf6158.jpg)
俺の買い物。島ばなな・てんぷら・グルクンかまぼこ。
この旅も楽しかったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8f/bd63cb7d5c06c0a6166de622dfff9fba.jpg)
那覇で2本目の「火焔木」発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/c1c117f90bf9fc3882c1300a2bd75538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/1c7f03926ea9672e1c16005da9ddc064.jpg)
とりどりの花の季節になってきた。ブーゲンとハイビスカスは1年中咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/782eed98e10445fb0f1706d3501203d4.jpg)
デイゴが咲いていた。早咲きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/552caaf4bc7f91b4450d6a96dd90cfb6.jpg)
こちら月桃も5・6月の花だが、早咲きもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/14652c6cdebc51a0468b97cb735fdaad.jpg)
寒緋桜は、サクランボ。隣の実を食べたのは鳥か?すでに熟した実もあって食べた(美味しくないけど)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/0f2668c6f29cb652e3aa7ca63971bb79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/95e9c6f5d09b41ce5f055888e530372f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/93b905036fcca65515abfdf2cff8b109.jpg)
沖縄の桑の実は、大きい。そして旨い!手の届く良い木を見つけたぜ。美味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/bb655a41ef727ea54edb2b7c138b6ee2.jpg)
今回の島ネコ。脱力系・・・AT若狭海浜公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/0863d774f4428b0d1193d2d56af59f48.jpg)
首里城直下の円鑑池や龍潭にはバリケンという野生の鴨を家畜化した奴らがいる。戦後食料として導入されたが、結局食べず野生化したやつらだが、人を恐れず、餌なんぞやろうものなら、何匹も襲うように群がる。
なんだかねぇ・・人前でメスを押し倒して、始めやがった・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/0ced1e1a543c77524ac34b275e4723e9.jpg)
俺が毎日徘徊し、インターバル速歩など行う「緑が丘公園」早朝は体操が始まるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/9aa778418b8f14968934743ef0cdd3a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/0fe303b9b93654a3242879d0ea45e961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/b5b10ced5d68a6b69d4744190b091e50.jpg)
ジュンク堂に行って本を物色した。2冊ばかり気になる本があった。レジに向かって・・ふと「もしかしたら古本屋にあるんでね~か?」と、アイデアが浮かんだ。さっそくラテラ舎に行った。あったねぇ・・!2600円新本は1600円だったぜ!1000円と言えば、せんべろで、つまみ1品・泡盛3杯飲めるぜ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5a/da066d0eee5e669455d6b7982199c609.jpg)
あのスーツケースな!立てて手元で転がしてる方は良いのだが、後ろに斜めにして引っ張ってる方々は、後ろからの人が、つまずいたりと、かなり危ない思いをしているのを知って欲しい。その壊れて外れた車輪のゴムがあちこち落ちてるんだよな?壊れたら、あのブツ、難儀だんべな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/3a508211cb9db05ee4df4a58b8ec82e5.jpg)
今回のシーサー。糸満の巨大お墓近くの民家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ed/79faf8c46c378d0f7170cf539d0cb15c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d3/c9f0affa929e210d1c8fc2753b90cb24.jpg)
一休みに最適。ここのコーヒーは美味い。町中の突如のゆったりした空間も良い。初日は雨で休業だったが、3日目はやっていた。
いつものカフェオレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/aa/83fda9456c039b99e6804480831a98dd.jpg)
栽培のバナナを盗っては行けさせんよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/b6fb81c3e242247ca3faabdc152b074e.jpg)
しかしまぁ・・・背中・両手に買い物の、関西のおばちゃん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/848213dd4a29ae2dd655793fd4b5112c.jpg)
最終日、海坊主も買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/26147361a33bd8dbbc30aab2db2c3c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/54/3612ed71a36443db79311cb556f0547f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/76/0ebd8d978a16e85894f5a35650bf6158.jpg)
俺の買い物。島ばなな・てんぷら・グルクンかまぼこ。