館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

ロスト&ウッドのかなり、非常に遅い新年会だった。

2019-04-29 03:59:26 | ロスト シングアウト


7時集合だったのにぃ・・この方々5時半には集合してしまい、待ちきれず乾杯なのであった・・・・
しかも、何故か茨城のS氏と長野のM氏・・・そしてミネさんなのだった・・・

わしゃこの後、分担の山菜(タラの芽&お山のふきのとう&ウド)の天ぷらつくりにまい進!




ウッドランドとロストは、2018の暮れから、忘年会しよう・・・だめなら新年会と、日程調整するも、かなわず、4月の27日というかなり遅い「新年会」が開かれた。

まずは、1人のこしてメンバーが揃い、盛大な乾杯が行われた。

前日には音楽仲間のお別れの会があって、少々落ち込んでいたのだが、彼女も写真で参加してもらった。
これから、きっと、もっともっと僕らは親密になってゆく予感の中にいたので、無念だった。



この方々は、呑みが一息つくと、音楽になってしまうのだった・・・・





彼女との別れも、僕らは自らの音楽で包み込んでゆくことこそ、大事な気がする。歌に出来たら最高さ。

結局、楽器弾きは楽器を引き倒し、歌い手たちは、次々に歌ってゆくのだった・・・・



昨年から始めた、両グループ45分ずつ、45・休憩・45・ジョイント10分の「ロスト&ウッドランド・・丁々発止」というコンサートの今年の日程を決めるのが、この日のメインのテーマだ。

9月・・・日時はロストが2候補選定、そこからウッドの選択で5月中に決めようと言うことになった。

楽しいコンサートになるぜ!

写真・遅れて登場のミホが来て、2度目の乾杯。



料理は達人のHさんのブツ。(赤飯おにぎり・ピロシキ・野菜サラダ・ポテトサラダ・自家製ベーコン・燻製たまごの味付け・マリネ・・・などなど)。

酒の用意は俺。(泡盛は「御酒(うさき)」「まさひろ」「常盤」焼酎は「明るい農村」日本酒は「分福・純米大吟醸」ビール)



ロストも歌ったぜ!



ウッドランドだぜ!

10時半にお開き・・・この後宿泊組は果てしなく沖縄話などつまみに呑み続け、寝たのは2時だった。

わしゃ、5万年ぶりに軽い二日酔いた。

美味い酒・楽しかったあ・・・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019若夏(わかなち)の... | トップ | 2019初のお山の山菜は悲... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
音楽と島酒 (はせがわいっこう)
2019-04-30 08:04:01
御酒(泡盛)は美味でした。
せいごうさん、みきおさんの歌も久しぶりに聞くことができました。熱く語る唄は心に届きます。
ロストは笠木さんの遺志を継ぐことにしたんですね。
ロストらしくて良いと思います。
ウッドは練習してこなかったので…
9月のライブを目標に練習を再開します。
ありがとうございました。
返信する
はせがわいっこうさま (オ サム)
2019-04-30 15:15:14
偶然の乱入ながら、会えてよかったよね。
おもしろく、楽しい呑み会でした。

ロスト・・・やっぱり原点に笠木さんがあると、思うこの頃。

9月はがんばるのだ!
返信する

コメントを投稿

ロスト シングアウト」カテゴリの最新記事