館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

10月17日の百姓の記録。

2014-10-27 06:36:51 | 僕の菜園



パッションは盛りだが、あっという間に、きっと冬がやってきて、霜で枯れる。

青々とした実がたわわだが、収穫時期はどうしたものか?調べている。

たぶん11月に入ったら、大きな実だけ収穫し、後熟を待つのだろうな・・・

来年用の苗を作るべく、挿し木を行った。鉢に挿し木して、サンルームで春まで・・・そのころには根も張って苗になるだろう。

知り合い2人に苗をお願いと・・頼まれ、今年は6本の挿し木。



島とうがらしも、2代目を選定し、大きな鉢に移しサンルーム。

初代は3年冬越ししたが、お役御免とした。



にぎやかなサンルーム。



一番おいしい春キャベツ「金系201」が苗になった。




定植し、まだ、モンシロチョウが飛んでいるので、覆いをかけた。



たかのつめは、こぼれた種の苗もあちこちにあって、収穫が始まる。
こんなに使わないので、会社でほしい人にあげるのだった・・・



大根の収穫なども始まる。

収穫の秋の畑なのだ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歩いてますよ~続けることが... | トップ | 初めて意識して長野側から浅... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
唐辛子 (空子)
2014-10-27 07:36:30
青いのを収穫して刻み、麹と醤油で漬けると美味しいyo。
紫蘇の実もしごいて入れる。
返信する
立派な (moto)
2014-10-27 17:47:53
大根だべ!

季節でない野菜は、季節がくるまで口にできないのにも慣れた。 なんでも慣れだぞなもし。
返信する
空子さん (オ サム)
2014-10-27 18:38:08
旨そうだが、すでに、紫蘇のみが無い・・・
返信する
moto どの (オ サム)
2014-10-27 18:39:03
そこは、田舎が、幸せ。

基本・旬をくらってまふ。
返信する

コメントを投稿

僕の菜園」カテゴリの最新記事